スマホやパソコンが普及した今、集客もチラシや新聞広告といった紙媒体からインターネットにシフトしています。整骨院であっても例外ではありません。一方で従来のオフライン集客も重要です。バランスよく取り入れることで、より成果につながりやすくなります。
今回は集客にお悩みの院長さん、運営スタッフの方必見。整骨院に特化した集客のポイントを解説。1からはじめられる方のために、基礎からわかりやすく、ていねいにご説明します。集客は短期戦略と中長期戦略の両方、あるいはオンライン集客とオフライン集客を使い分けることで、より効果が現れやすくなります。それぞれの集客のポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
整骨院が集客を成功させるために抑えておくべき4つのポイント
集客にはさまざまな手法があります。オフラインであればチラシや新聞広告、オンラインならホームページやSNS、リスティング広告、MEOなどが挙げられます。特にオンライン集客はパソコンさえあれば誰でもはじめられ、成功すれば大きな集客効果が得られるのが魅力です。一方で、ある程度専門的な知識やスキルが必要であり、闇雲に行ってもなかなか成果が現れないという側面もあります。
まずは具体的な手法の詳細をお伝えする前に、整骨院の集客で成功するための基本的なポイントを4つお伝えします。特に「何からはじめていいかわからない」という方は以下の考え方を押さえておきましょう。
①2種類の集客を区別する
まずは集客の目的を明確にしておきましょう。大きく「新規患者の獲得」と「リピーターの獲得」という2種類に分けられ、それぞれに合った手法を選択する必要があります。
「新規患者がまったく来ない」「新規患者は来てくれるけど一回きりでリピートにつながらない」など、整骨院によって集客に関するお悩みはさまざまです。新規患者が来ないのにリピート向けの施策を行ってもあまり成果が得られないでしょう。逆もしかりです。まずは集客の課題を明らかにし、それに合わせた戦略を立てましょう。それぞれ以下で詳しくご説明します。
新規患者獲得のための集客
新規患者を獲得するためには、まず自院の存在を知ってもらわなければいけません。多くの人は整骨院を探す場合、「整骨院+地域名」といったキーワードで検索して情報収集をします。オンライン集客であればSEOでホームページの検索順位を上げる、リスティング広告を配信する、MEOに力を入れるなど、露出する機会を増やし、多くの人の目に留まるようにすることが大切です。
また、競合他院も同様に集客活動をしています。数多くある整骨院の中で、自院が選ばれるよう特色や強み(施術の内容や設備、院内の雰囲気、衛生面、施術者の人柄など)を打ち出していき、情報収集をしている人に「ここなら安心して通えそう」「身体の不調が改善できそう」と思ってもらうことが大切です。
既存患者にリピートしていただくための集客
リピーターを獲得するためには「ここなら長く通えそう」「何かあったらもう一度相談したい」と思ってもらう必要があります。もちろん、リピーター集客においてもより多くの人に自院のことを知っていただくことが重要ですが、それに加えて再来院してもらえるような施策も求められます。
ブログやSNSで定期的に情報発信を行えば、一度訪れた患者に自院のことについて思い出してもらえやすくなります。定期的に通うことを前提にしている検索ユーザーはより深い情報を知りたがっています。ブログやSNSを使うことでこうした層にもアプローチが可能です。口コミを充実させることで、安心感を与えることもできます。また、SNSや口コミの投稿で2回目以降のサービス券や割引券を配布するといった特典をつけるのも効果的です。
②集客するターゲットの患者を明確にする
集客方法を考える上で大切なのはターゲットです。肩こりや腰痛などの慢性的な不調で悩まれている、交通事故やスポーツで怪我をしてしまった、すでに他院で施術を受けていてセカンドオピニオンで他の整骨院に見てもらいたいなど、患者さんそれぞれ悩みは異なります。
また、本人が探しているケースばかりではありません。怪我をされたお子さんのために親御さんが整骨院を探されているケース、あるいは逆に不調に悩む親御さんのために息子さんや娘さん、あるいはお孫さんが整骨院を探されているケースも想定されます。
「どのような患者さんに来て欲しいのか?」によって集客方法や発信する情報の内容も変わってきます。地域、年代、性別、職業、悩んでいる不調の内容、自分で施術を受けたいor家族のために探しているなど、なるべく詳細まで考えましょう。たとえば、「東京都港区でデスクワークをしている40代女性。肩こりや腰痛に悩んでいて仕事帰りに通える整骨院を探している」というように、具体的な人物像まで想定すると、集客の方向性も見えやすくなってきます。
③自院の強みや周辺環境、ターゲットに合った集客方法を選択する
集客の目的やターゲット、あるいは自院の強みや周辺環境に合わせて集客方法を選択しましょう。
たとえば、駅が近いという環境で新規顧客として肩こりに悩んでいる会社員の方を集めたいということであれば、SEOやリスティング広告、MEOといったオンライン集客が有効です。肩こりや腰痛などの不調が改善できる、駅から近くて通いやすい、遅い時間まで開院しているといった強みをアピールすることで、「ここなら仕事帰りに通えるかも」と思ってくれるようになります。
高齢者の方が多いエリアでリピーターを獲得したいなら、インターネットを閲覧している割合が低いため、オンライン集客よりもチラシや新聞広告といったオフライン集客のほうが良いかもしれません。回数券の導入や2回目以降に使えるクーポン券などの特典をつけるとリピートにつながりやすくなります。
このように、ターゲットや集客の目的が決まれば、それに合わせた適切な集客の手法が選びやすくなります。
④整骨院の集客にはWEB活用が必要不可欠!
「うちは地域密着型だからホームページはいらない」「この地域は高齢者しかいないからネットで広告を出しても……」と思われていませんか?たしかにエリアやターゲットによってはオフライン集客のほうが、効果がある場合もありますが、それでもWeb集客は必須です。今や誰もがネットで情報を収集する時代。高齢者の方でもスマホやパソコンを扱える人の割合は増えています。
また、Web集客の強みは「ターゲティング」を明確にできることです。特にリスティング広告では年代、性別、地域に合わせて広告を配信できるので、効率的な集客が可能です。また、ホームページやブログ、SNSに関しても、ターゲットとなるキーワード、たとえば「腰痛 改善」というキーワードを選定し、腰痛改善に特化したコンテンツ(情報)を用意することで、腰痛に悩む患者を集めることができます。
加えて「ポジショニング」を確立することも可能です。ポジショニングとは立ち位置という意味。競合との差別化要因のことを指します。たとえば、「野球での故障に特化した施術」を提供できるのであれば、それを訴求することで、野球チームに所属されている方や少年野球や部活で怪我をされたお子さんがいらっしゃる親御さんにアプローチすることができます。院長や施術スタッフが野球やスポーツの経験者あるいは故障に詳しいのであれば、「スポーツの故障=●●整骨院」というポジションを確立することが可能です。
整骨院はターゲティングやポジショニングがしやすい業種・業態であり、Web集客と非常に相性が良いのです。
短期的に素早い効果が期待できる集客方法
ここまでの記事で整骨院の集客の基本的なポイントや考え方はおわかりいただけたのではないでしょうか。ここからは具体的な集客の手法についてご説明します。まずは比較的短期間で成果が現れる集客方法を、オンラインとオフラインそれぞれ見ていきましょう。
前述のとおり、自院の特徴やターゲットに合わせた手法を選択することが大切です。以下の記事を参考にしながら検討してください。
Googleマイビジネスで整骨院の詳細な情報を公開【MEO対策】
Googleマイビジネスは事務所や店舗をGoogleマップに登録するためのツールであり、整骨院のようなお客さま(患者)に来ていただく業態には必須の施策です(これを「MEO対策」と言います)。多くの患者さんは「整骨院 港区」「整骨院 田町」のような「整骨院+地域名」キーワードで検索します。Googleマップに自院の位置や情報が表示されていれば、こうした検索ユーザーに存在をアピールすることが可能です。
さらに、Googleマイビジネスでは営業時間や電話番号、特徴、画像、口コミなどの情報が掲載できます。これらを充実させることで、Googleマップからの集客効果がアップします。比較的すぐにはじめられて、効果が現れやすく、しかも無料で利用可能です。オンラインで集客するなら、まずはGoogleマイビジネスの登録からはじめましょう。
現在ご覧いただいている当サイト「CMSpro」では、MEO対策の代行サービスをご提供しています。SEO対策やリスティング広告の運用代行やコンサルティングを2,000社以上手がけることで培ったWEB集客に関する豊富なノウハウを生かしたプロによるMEO対策にご興味がある方はぜひご覧ください。
SNSで自院の個性や特性、イベント等の情報を発信
SNSも整骨院にはおすすめの施策です。やはりこちらも無料で利用できます。ホームページ制作のように専門的なスキルや知識、デザインセンスなども必要ありません。投稿もホームページやブログと比較して手間がかからず、手軽に行うことができます。
SNSで自院の個性や特徴などを発信する、イベントやキャンペーンのリアルタイムな情報を発信することで、集客につながります。新規患者はもちろん、一度来院した患者にフォローや友だち登録をしてもらうことで、既存患者の獲得にもつながります。
特にInstagram、Twitter、Facebookはユーザー数が多く、自分で投稿したり友だちや知人のの投稿を見たりといったことはもちろん、情報収集のツールとしても活用されているため、整骨院の集客にはうってつけです。それぞれユーザー層や特性が異なりますので、以下で詳しくご説明します。
集客におすすめのSNS① Instagram
Instagramは後述するFacebookの運営会社が提供しているSNSプラットフォームです。写真の投稿がメインというビジュアルを重視した媒体で、特に院内の雰囲気やスタッフの人柄をアピールしたい場合におすすめです。また、動画も投稿できるので、施術風景などを見せたい場合にも使えます。
ユーザー層は10~20代の若年層がメインですが、最近では30代以降のユーザーも増えています。女性ユーザーが多いため女性向けの整骨院の集客にもおすすめです。ただし、前述のとおりビジュアルがメインなので写真撮影の技術やセンスが必要となります。また、ハッシュタグを活用することで見込み客を集めることができますが、こちらもある程度コツを押さえる必要があります。
集客におすすめのSNS② Twitter
Twitterは140文字以内でツイート(つぶやき)を投稿するSNSプラットフォームです。長文を書く必要がないため、気軽に投稿ができます。写真や動画も投稿可能です。
Twitterの利点はユーザー層が幅広いこと。10代から40代がメインで「リツイート」という機能が備わっていて拡散力が非常に高いのも魅力的。急に注目を集める、いわゆる「バズる」という現象もTwitterが発信源となっているケースが多いです。笑えるツイートやインパクトがある画像・動画を投稿することで、バズる可能性があります。
一方で、その拡散力の高さ故に、不適切な投稿をしてしまうと「炎上」してしまうこともあり、投稿には注意を払わなければいけません。
集客におすすめのSNS③ Facebook
Facebookは実名登録が基本となっているSNSです。文章と画像、動画を投稿することができ、投稿したものは友だちのタイムラインに表示されます。また、「Facebookページ」という、店舗の特徴や営業時間、場所などの情報を登録できる、Facebook内のホームページのようなものを作成することで、自院の存在をアピールすることができます。
ユーザーは30~50代の男性がメインで、整骨院の集客とも親和性が高いプラットフォームです。Facebookで「いいね」を押せば、そのユーザーのタイムラインに自院の投稿が表示されるため、拡散性が高いのが魅力と言えます。実名登録が基本なので、質が高いクチコミ効果を集めることも可能です。一方で、Facebookのユーザー以外は閲覧ができないため、新規顧客のしやすさはTwitterのほうが軍配は上がると言えます。
リスティング広告の運用
リスティング広告とはGoogleやYahoo!といった検索エンジンの検索結果画面上に表示される広告のことを指します。たとえば「整骨院 港区」というキーワードに広告を設定すれば、「整骨院 港区」というキーワードで検索した人の検索結果画面に自院の広告を表示することが可能です。
後述するSEOでは検索結果画面の上位に自院のサイトが表示されるまでに時間がかかりますが、リスティング広告を配信すればすぐに上位表示させることもできます。また、地域や時間帯、ユーザーの年齢や性別などターゲットを指定して配信することが可能です。
即効性が高い施策ではありますが、費用がかかること(1クリック100円~。月間数万円~)と、運用するにあたってある程度専門的な知識やスキルが必要であることに注意が必要です。
広告費をかけてでもすぐに集客をしたい、ターゲットを絞って集客をしたいという方におすすめです。
現在ご覧いただいている当サイト「CMSpro」では、MEO対策サービスをご提供しています。後述のSEO対策やリスティング広告の運用代行やコンサルティングを2,000社以上手がけることで培ったWEB集客に関する豊富なノウハウを生かしたプロによるMEO対策にご興味がある方はぜひご覧ください。
ポータルサイトの登録
短期的にできるオンライン集客としてポータルサイトへの登録もおすすめです。ポータルサイトとは店舗や施設の情報をまとめたサイトのことで、エキテン(https://www.ekiten.jp/)、接骨ネット(https://www.judo-ch.jp/sekkotsuinsrch/)などが挙げられます。ユーザーは検索エンジンだけでなく、こうしたポータルサイトを使って情報収集をしているケースも多いです。そこに自院の情報を掲載することで集客が見込めます。また、ポータルサイトは検索エンジンの上位に表示されやすいので、ポータルサイトのユーザー以外の検索ユーザーを集めることも可能です。
こちらも利用するためには掲載料や手数料を支払う必要があります。また、登録したからといって必ず患者さんが来てくれるわけではありません。特にポータルサイトは複数の整骨院を比較できるため、掲載する情報が少なかったり、悪い口コミがついていたりするとかえってマイナスイメージを与えかねません。
メルマガ・LINE@・LINE公式アカウントの運用
メルマガ(メールマガジン)は特定のメールアドレスに一斉に情報を配信できるツールです。LINE@、LINE公式アカウントはメルマガのLINE版と言えます。一度に多くの人に情報を届けられるのがメリット。一度「登録する」というアクションを起こしているため、SNSや検索エンジンからサイトに流入した人よりも確度が高い見込み客を集めることが可能です。リピーターを獲得したい方に向いています。
一方で新規患者の集客には向いていないこと、登録までの導線を工夫したりクーポンなど特典を用意したりしないとなかなか登録者が増えないことが難点として挙げられます。
チラシの作成・ポスティングにより地域での知名度を上げる
ここまでオンライン集客についてご説明してきましたが、従来のオフライン集客が必要ない・意味がないというわけではありません。両方行うことでより高い集客効果が得られます。
すぐにできて短期的に成果をあげるのであればチラシやポスティング、新聞折り込み広告がおすすめ。その地域での知名度を上げることができます。特にインターネットを利用している割合が低い高齢者が多い地域では効果的です。また、若年層に対してもチラシからホームページを検索する、あるいはホームページを見たときにチラシの内容を思い出すといったように、相乗効果が期待できます。
ただし、印刷やポスティング、制作費(外注する場合)がかかるのが難点です。また、反響率は0.1~3%くらいと低いため、大量に印刷する必要があります。
中長期的な効果が期待できる集客方法
続いては中長期的に取り組むべき集客方法についてご紹介します。これらの手法はすぐに結果が出るとは限りませんが、コツコツと積み重ねることで安定的な集客効果が見込めます。
大切なのはこれまでご説明した施策と併用して行うことです。集客をはじめたばかり、あるいは開業したてのころは短期的な集客で当面の利益を確保しつつ、中長期的な施策を取り組むことで集客効果が長続きします。
こちらに関しても目的やターゲットに合わせて適切な手法を選択することが鍵となります。
SEO対策を意識したホームページの作成
これほどネットが普及した今、ホームページは必須の集客アイテムと言えます。しかし、ただ作っただけ、情報を載せただけでは、なかなか患者は集まりません。検索エンジンの上位に表示されることで、はじめてホームページが多くの人に見てもらえるようになるのですが、やはりあまたあるサイトの中で上位表示されるのは至難の業と言えます。
検索エンジンの上に表示させる施策のことをSEO(Search Engine Optimization :検索エンジン最適化)と言います。順位を決めている検索エンジンのロボットが情報を読み取りやすくする、サイトの構造を改善する、最新情報や有益な情報をアップロードする、対策キーワードをコンテンツに盛り込むなど、さまざまな施策があり、これらを積み重ねていくことでホームページの順位が上がります。
SEOを行えば新規患者の安定的な集客が可能となりますが、リスティング広告のような即効性は薄く、年単位で取り組んでいく必要があります。
ホームページ制作とSEO対策についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
- 【2022年版】SEO対策とは?~自社でもできるSEO対策~
- 【料金別】SEO対策会社が行う施策の具体例~SEO対策会社の実態と選び方~
- ホームページ制作会社の選び方~自社にあった制作会社の見つけ方~
- ホームページ制作会社に依頼するときの注意点!
- 有効なWEB集客とは?知らないとまずい進化する運用型ホームページ
現在ご覧いただいている当サイト「CMSpro」では、様々な業種の事業者様を対象にした集客に強いホームページの制作と、SEO対策及びコンテンツマーケティングのコンサルティングサービス、運用代行サービスを実施しています。これまで2,000社以上のクライアントからの依頼実績があるプロによるホームページ制作やSEO対策にご興味がある方はぜひご覧ください。
患者の満足度を上げ、口コミ・紹介による集客力を上げる
患者の満足度を高める。これが一番の集客かもしれません。的確な施術、セルフケアなどの助言、ていねいな対応などを心がけ、患者さんのお悩みが改善されれば、またリピートしてくれます。その患者さんがご家族や友人、知り合いに自院のことを話してくれる、SNSやブログなどに投稿してくれるなどの口コミ効果も期待でき、新規患者の獲得につながります。
ただし、すぐに口コミが集まるとは限りません。特にネットへの口コミは投稿してくれない人のほうが大多数です。そこで、患者さんにGoogleマップやSNSに施術を受けた感想などを投稿してもらえるようお願いしてみましょう。キャンペーンなどを行って投稿してくれた人に割引などの特典を用意するのも効果的です。
地域活動やイベント開催により、市民との関係を構築する
イベントや地域活動で地域の知名度を上げる・近隣の住民と信頼を構築する取り組みを行うことで集客効果が得られるようになります。たとえば、近隣の方向けの割引キャンペーンを行う、整骨院でハロウィンやクリスマスのイベントを行う、マラソン大会などのスポーツイベントやお祭りにボランティアスタッフとして参加するなどが挙げられます。
こちらも非常に地道な活動となりますが、地域に根付くことができれば新規患者・リピート患者の獲得につながります。場合によっては親から子へ、孫へ、世代を超えて縁ができて来院してくれるようになります。
他の整骨院と差別化するためのポイントとは?
あまたある整骨院。同じエリアで何十件と競合がひしめいているケースも少なくありません。その中で大切なのは差別化することです。施術内容、立地条件、価格、営業時間、設備、スタッフの数、人柄、口コミ、決済方法など、差別化できる要素は実にさまざまあり、整骨院によってそれぞれ強みがあります。ぜひ、自院の強みを見つめ直し、それをホームページやSNS、チラシなどで発信していきましょう。
多くの人に差別化要因が伝わることで、前述のポジショニングを確立することができます。「●●のことならここ!」というように、その地域での立ち位置が明確になれば、成功にぐんと近づくことができます。
まとめ:短期的な方法と中長期的な方法を組み合わせることで集客効果を最大化できる!
集客方法はオンライン・オフライン、あるいは短期的なもの・中長期的なものなど、さまざまあります。また、ターゲットや目的(新規獲得・リピーター獲得)に応じて適切なものを選ぶ必要があります。
大切なことは「これしかやらない!」ではなく、複数の集客手法を取り入れることです。特に短期的な方法と中長期的な方法を組み合わせることで、安定的な集客効果を得られます。
とはいえ、特にWeb集客は専門的な知識・スキル・経験が必要です。もしWeb集客に興味がるけどどこからはじめていいのかわからない、あるいはすでにWeb集客をしているけど思ったより効果が実感できないというお悩みがありましたら、CMSproにご相談ください。実績2,700件以上。整骨院さまの集客のお手伝いもさせていただいております。お客さまのご要望に応じて適切な集客方法をご提案し、集客最大化までともにあゆみます。
- CMSproのSEO対策サービス
- CMSproのホームページ制作サービス
- CMSproの結婚相談所・ブライダル関連サービスのホームページ制作実績
- CMSproのMEO対策サービス
- 整骨院・接骨院を含む各種治療院のホームページ制作実績
監修者谷口 翔太リンヤ株式会社 代表取締役
2007年「リンヤ株式会社」を創業。WEBマーケティング歴16年。草創期より一貫してWEBマーケティング の専門家として、多くの企業の収益向上に貢献。これまでに手がけた企業は2902社。豊富な経験を活かし、SEO対策を中心とした効果的なWEB施策により集客最大化を図る。HP制作から運用まで顧客企業をトータルでサポートしている。