0364352835
メールでお問合せ

【料金別】SEO対策会社が行う施策の具体例~SEO対策会社の実態と選び方~

2020年06月10日(水) WEB集客の基本
【料金別】SEO対策会社が行う施策の具体例~SEO対策会社の実態と選び方~

SEO対策業者に依頼をするとき、料金の相場はいくらなのでしょうか?また、料金によってサービス内容にはどういった違いがあるのでしょうか?この記事では、SEO対策業者の実態や依頼の際の注意点と合わせて料金やサービス内容の相場をお伝えします!

※SEO対策の基礎知識を知りたい方はこちらをご覧ください。
【2022年版】SEO対策とは?~自社でもできるSEO対策~

目次

【基礎知識】SEOってなんだろう?

SEOとはSearch Engine Optimizationの略。日本語にすると「検索エンジン最適化」という意味です。パソコンやスマホで情報を探す際には、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにキーワードを入力して検索します。「SEO 対策」「SEOやり方」と検索してこのページに辿り着いて記事を読まれているという方もいらっしゃるかもしれません。

検索結果画面には数多くのサイトが順番に表示されていますが、検索エンジンはランダムで表示順を決めているわけではありません。「このサイトには検索したキーワードに対する答えがあるか?」「ユーザーによって役に立つ情報があるか?」をAIが判断して順番を決めているのです。

適切なSEO対策をすることで、ユーザーが求めるものがこのサイトにあるとAIが判断し、結果的に検索結果画面の上位にサイトが表示される可能性が高くなります。

【SEO対策の必要性】検索結果に上位表示させないと会社や商品が認知されない

では、なぜSEO対策を行なってサイトを検索結果画面の上位に表示させる必要があるのでしょうか?

ご自身の行動に当てはめてみるとわかりやすいかと思います。パソコンやスマホで何か検索したとき、まずは一番上に表示されているサイトかその次くらいのサイトをクリックしませんか?そこに情報が載っていないのであれば、検索結果画面に戻ってどんどん下の方のサイトに移っていくという動きをされているかと思います。

皆、同じような動きをしているのです。検索結果画面の上位に表示されればされるほど、サイトへのアクセスが集まりやすくなります。

仮に、SEO対策をやっていなくて、検索結果画面に全く表示されなければ、誰もサイトを見に来てくれません。せっかく一生懸命サイトを作ったとしてもユーザーにとっては存在しないに等しいと言えます。ですから、サイトを作るならSEO対策をしっかりして多くの人に見てもらうことが重要です。

検索エンジンのAIはサイトの情報の質や量、使いやすさなどを評価して順番を決めています。SEO対策を行うことでユーザーにとって有益なサイトに改善でき、必然的に収益にもつながるのです。

【SEO対策の難易度】ノウハウと手間の両方が必要で競争も激しい

SEO対策にはさまざまなやり方があります。たとえば、サイトを定期的に更新したり、コンテンツを追加したりすることでサイト全体の情報量が増えて、AIからの評価が上がり、上位表示されやすくなります。

ただ、これを自社でやろうとするとなかなか大変です。本業があるなかで、月数回記事を書いて更新しなければいけません。サイトのデザインやレイアウトも考えて改善していく必要があります。検索順位やアクセス数といったデータも常に注視して戦略を立てなければいけません。

たしかに、サイトを更新したり記事を書いたりすることは自分たちでできるかもしれません。でも、それも上位表示を狙うキーワードを含める、情報量を多くする、ユーザーにしっかり読み込まれるように内容を作り込むというように、さまざまな工夫が必要です。

とても本業の片手間でできるようなものではなく、SEO対策を行うための専門の部署を設けて本格的に取り組んでいる企業も少なくありません。それくらい大変なことなのです。

SEO対策会社の実態:相場と料金別の施策内容を解説

自社で行うのはなかなか難しいSEO対策。専門の会社に依頼すれば、社内に人材がいなくてもひしめく競合のなかで勝つことができます。新しいお客さまを獲得でき、収益アップにもつながるでしょう。ネットの普及によってSEO対策会社も多くなってきましたが、それぞれやり方や方向性が違います。

【料金別の施策内容】予算月額10~15万円~・20万円台・30万円~が相場

SEO対策会社が具体的にどんなことをしてくれるのか?予算別にまとめて違いを比較してみました。

【予算月額10~15万円~】料金の最低ラインで調査と改善案の立案が一般的な内容

SEO対策会社にしっかりとしたSEO対策を依頼するとなると、予算10~15万円くらいが最低ラインになります。弊社でもコンサルのみのプランで月額10万円~、コンテンツ制作アリのプランで月額15万円~でSEO対策を行なっています。数万円レベルの格安料金で月額料金を提示しているSEO会社に関しては後程紹介します。

どの会社でもサイトのアクセス数や順位などのデータ分析を行い、それに基づいてコンサルティングや改善案の立案をしてくれるという流れになります。ただし、コンテンツの作成やサイト改善作業は別途費用がかかる可能性があります。

弊社では15万円のプランであっても、月1~2回ペースでコンテンツの作成を行い、上位表示を目指します。

CMSpro A社 B社 C社
料金 15万円 15万円~ 15万円~ 15万円~
SEO対策内容 ・サイト調査
・SEO内部・外部調査
・サイトキーワード調査
・競合調査
・コンテンツ作成、サイト内改修等の企画
・コンテンツ作成・デザイン作成
(バナー、コラムページ、訴求コンテンツ、訴求ページ等)
・報告レポート作成(月1回)
・月次打合せ(月1回)
・サイト調査
・SEO内部・外部対策調査
・サイトキーワード調査
・競合サイト調査
・課題進捗管理表の作成
・競合比較表作成
・打ち合わせ(+2万円)
・集客コンサルティング ・ヒューリスティック評価
・競合調査
・SEOレポーティングなど

コンサルに加えて月数件のコンテンツ制作が一般的な内容

もう少し予算をアップして20万円~で考えてみましょう。サイトの解析やコンサルティングに加えてコンテンツ作成代行などもプラン内の料金で行なってくれる会社が多くなってくる印象です。

CMSpro A社 B社
料金 20万円 20万円~ 25万円
SEO対策内容 15万円のプランと実施する項目は同じ。施策の量(修正追加するページ数やコンテンツの数)が増える。目安として1.5倍程の量で対応。 15万円のプランに加えて、定例打合せか内部修正代行など追加でできる。 ・Webマーケティング業務アウトソーシング(コンサルティング・ノウハウの伝授)
・サイト調査
※記事代行やページ作成には別途費用が必要

【予算月額30万円~】SEOに注力する企業向けでコンサルと多数のコンテンツ制作が一般的な内容

予算が30万円以上あれば、かなりしっかりとしたSEO対策が期待できます。毎月のデータ解析やコンサルティングに加えて、コンテンツ作成やサイト改善などもしっかりと行なってくれます。

CMSpro A社 c社
料金 30万円 30万円~ 30万円
SEO対策内容 15万円のプランと実施する項目は概ね同じ。施策の量(修正追加するページ数やコンテンツの数)が増える。目安として2倍程度の量で対応。更にインタビューページ、漫画ページの作成も対応。 15万円のプランに加えて、定例打合せや内部修正代行など追加でできる。 ・ロードマップ策定
・競合調査
・キーワード調査
・A/Bテスト
・SEO実行支援
 

【料金相場別】SEO対策会社に依頼して得られる効果とは?

次に、予算別にSEO対策の効果について考えてみましょう。

月額15万円で得られるSEO対策の効果

このくらいの予算感だと、データ解析やコンサルティングはしてくれるものの、コンテンツ作成やサイト改善は自社で行うか、別途費用を払って依頼するケースがほとんどです。

自社である程度の知識やスキルがある担当者がいれば良いのですが、社内に余力がないとデータやコンサルティングの内容を活用しきれない場合があります。

月額20万円で得られるSEO対策の効果

20万円くらいのプランだと、料金内でコンテンツ作成やサイト改善作業を行なってくれる会社も多くなってきます。ただし、月1本など量が少ないので、効果が現れるまでには時間がかかる可能性があります。

月額30万円で得られるSEO対策の効果

これくらいの予算感であればより詳細なコンサルティングも受けられ、かつ豊富なコンテンツ作成や本格的なサイト改善といった施策もできるようになります。できることの幅が広がり、しっかりとSEO対策の効果が実感できるでしょう。

SEO対策を依頼するときの注意点:施策の内容と得られる効果の確認が重要

出費は抑えたいのが人情ですが、SEO対策は安ければいいというわけではありません。安くても業者が何もやってくれない、やってくれていても効果として現れなければ意味がありません。若干料金が高くても、しっかりと収益が上がるSEO対策会社を選んだ方が、コストパフォーマンスはむしろ高くなります。

そのためには、「何をしてくれるか?」「どんな効果が得られるのか?」をしっかりと確認しておきましょう。特に、電話口の担当がSEO対策内容について説明できない会社などは要注意です。安さだけではなく費用対効果を考慮してSEO対策会社を選びましょう。

最後に、数万円レベルの月額費用でSEO対策をしてくれる会社についても少しまとめてみますと、対策キーワード毎に月額の価格を設定することで安く提供したり、SEO対策内容があまりサイトに書かれていなかったりと、こちらについてもどういった施策をしてくれるか、また、実施できる施策で自社の課題を解決できるかをしっかりと確認する必要があります。

SEO対策にかける費用について、安ければいい、高ければいい、といった視点ではなく、その価格に見合った効果を得られるのかどうかを念頭において、SEO対策会社のホームページを確認するとともに、担当の方に問い合わせてみるのがいいでしょう。

CMSproのSEO対策サービスの詳細はこちら

関連記事

  • 初心者がWEB集客に成功!ホームページを使ったネット集客7つのコツ 「ホームページが集客に効果的なのはわかっているけど、うちはITの知識や技術がないから」とあきらめていませんか?今回はホームページを使った集客に興味がある方、実際に作ってみたはいいもののなかなか成果が得られなくてお悩みの方必見。ホームページを使ったネット集客のコツを7つご紹介します。 この記事を読めば、ホームページをどのように作っていったらいいのか?が見えてくるはずです。ぜひ、参考にして集客アップを・・・

  • ホームページ制作会社に依頼するときの注意点!
    ホームページ制作会社に依頼するときの注意点! 自分でホームページを作るのは難しい!そう感じて制作会社に依頼しようとしているそこのあなた!実は依頼する前に確認しておいた方がいいことがあるんです…この記事では、ホームページ制作を依頼するときの注意点についてお伝えします! 目次 ホームページ制作会社へ依頼する前に 自社でできることを確認しよう 依頼前にまとめておくこと一覧 前準備を怠った場合の失敗例 【会社の”顔”に使える写・・・

  • Webマーケティング会社のおすすめ15選!選び方のポイントや依頼前にすべきことを解説 インターネットの世界では、ただWebサイトを作っただけでは集客の数や訪問者の数は上がってくれません。そこで重要となるのがWebマーケティングです。そのWebマーケティングは自社で十分な施策は行えませんので、Webマーケティングを専門に手がけている外部のWebマーケティング会社に依頼することが成功するWebサイトへの近道です。 今回は、Webマーケティング会社に依頼したいと考えている経営者様や担当者・・・

  • 集客力を上げるお客様の声の見せ方&集め方!WEBマーケのプロが徹底解説 Web制作を行う際に、「お客様の声」のページをどのように見せたらいいか、迷ったことはありませんか?お客様がWeb上で商品やサービスを購入する際に、実際に購入したお客様の声は大いに参考になるのですが、作り方を間違えるとかえって逆効果になってしまう可能性があります。 そこで本記事では、お客様の声が持つ効果やメリットとともに、お客様の声の効果的な集め方や、ヒアリングすべき内容、効果的な見せ方についてもご・・・

  • WEB集客のメリット・デメリット!効果の上がる手法と戦略とは 目次 WEB集客とは? 主なWEB集客の方法を解説 WEB集客の方法は3つのメディアで考える WEB集客の6つのメリット ①24時間365日集客ができる ②地域制限がなく、また地域指定も可能 ③幅広い層にリーチできる ④費用対効果が高くなりやすい ⑤施策の結果を分析しやすい ⑥リアルタイムで情報を更新できる WEB集客のデメリット 参入障壁が低いため競合しやすい 効果が出るまで手間と時間がかかるこ・・・

HP制作から運用まで マーケティングのプロが全力でサポートいたします! HP制作から運用まで マーケティングのプロが全力でサポートいたします!