0364352835
メールでお問合せ

Googleも推奨しているレスポンシブサイトとは?

今週は、CMSpro制作担当の沖野が担当させていただきます。

Googleも推奨しているレスポンシブサイトとは?
制作担当: 沖野直人

今回は、レスポンシブサイトについて、解説したいと思います。
まず、レスポンシブという言葉自体聞き慣れない方も多くいらっしゃるかと思いますので、レスポンシブサイトとはどういったものか、お話したいと思います。

レスポンシブとは一言でいうと
【ホームページを閲覧する人のデバイスのサイズにあわせて最適な表示をする手法】
のことをいいます。

もう少し詳しくいうと、パソコンで閲覧したときはパソコンでの最適な表示をさせて、
スマートフォンで閲覧したときはスマートフォンでの最適な表示をさせるといった、
閲覧している方の環境にあわせて、見やすい表示に自動で切り替える仕組みを持つホームページ作成の手法です。

レスポンシブサイトの大きな特徴として、上記のとおり各閲覧者のデバイス環境によって最適な表示をさせるため、パソコン用とスマートフォン用とで別々にサイトを作る必要がありません。

レスポンシブという手法がでてくる以前は、パソコンとスマートフォンとで別々に作成していたため、別々に更新する必要があるなど、更新の手間が非常にかかっていました。

しかし、レスポンシブという制作手法がでてきてからは、1回の更新作業でパソコンもスマートフォンも同じ内容で更新されるため、非常に更新管理が楽というのがレスポンシブの最大の特徴ともいえます。

レスポンシブでサイトを作るメリットとしては以下があります。

・Googleがレスポンシブを推奨している!
・更新や修正などのメンテナンスが1回で終わり効率的
・URLがパソコンもスマホも同じとなるため、ユーザーが共有しやすい

ここでもっともお伝えしたいのが、レスポンシブはGoogleが評価しているという点です。
2018年にはモバイルファーストインデックス(MFI)の導入もあり、ますますレスポンシブが評価される傾向にあるといえるでしょう。

※モバイルファーストインデックスについて詳しくはこちら
https://cms-professional.net/26468

レスポンシブでサイトを作るデメリットとしては以下があります。

・パソコンとスマホで希望箇所での改行調整ができないケースがある
・パソコン用を基本として制作するため、スマートフォンだと読み込みに時間がかかる
・制作に工数がかかり、制作期間が長くなり、制作費用も高額になりやすい

いかがでしたでしょうか?
今回は、サイトの制作手法の一つであるレスポンシブサイトについてご案内いたしました。

メリットとデメリットが実在し、一長一短があるのも事実ですが、
今後新しくサイトを作る、もしくはリニューアルをご検討されている場合は、
Googleが推奨している以上、レスポンシブという手法でサイトを制作されることをおすすめいたします!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

– 沖野直人

関連記事

  • SEO対策の超基本「タイトル」の重要性を再確認 いつもCMSpro週刊メルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今週は、CMSproの町田が担当させていただきます。 もうすぐ4月!ということで、 世間では新生活を始めるかたが多くいるかもしれません。 しかし、本日は、一旦基本に立ち返って、 SEO対策のタイトルの付け方につ […]
  • ホームページ企画 今日もお疲れさまです。谷口です。 今、深センにいます。中国も事務所移転で 契約やら引っ越しやらでバタバタです。 本号ではホームページの企画例として、弊社が今月仕込んでいる 互換インクを販売する楽天ホームページの企画内容と おすすめセミナー情報をお伝えします! 目次━━━━━━━━━━━━━━ […]
  • ホームページから集客するためには更新が大切! こんばんわ。谷口です。 本号では 原稿作成でお困りのお客様、 作成後のホームページの文章をもっとよくしたいお客様に お役に立てるように「原稿作成のこつ」をお伝えします。 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】 原稿作成のこつ 【2】 HPから集客するポイント […]
  • 動画で集客する方法とは 皆様 新年明けましておめでとうございます。 昨年は大変な年になり、まだまだ不安が残る新年となりましたが、 弊社ではお客様の事業にお助けできるように日々努力を惜しまずご協力させていただいております。 本年も何卒よろしくお願い致します。 今回はCMSproの磯田が、『動画で集客する方法と […]
  • 思わず押したくなるページ名の付け方 今日もお疲れさまです。 谷口です。 メルマガを定期的に送れず、申し訳ございません。。 情けない話ですが、燃え尽きてました。 正直、1人で続けるのも今年は、自分の調子がいまいちで厳しそう。 しかし、社員はグングン育って実力を付けてきているので、 […]
  • リスティング広告予算の決め方 おはようございます。 谷口です。 メルマガをお送りするのが遅くなり申し訳ございません。 本号では、リスティング広告予算の決め方に関して 学んだことについてお伝えします。 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】 リスティング広告予算の決め方 【2】 「仕事の段取り […]