こんばんは。
谷口です。
今月は、獲得単価(1社受注するのにかかる広告費)が
昨年、11月・12月より低いと
喜んでいたのですが、昨日の打ち合わせで
受注単価(1社当たりの平均制作費)が下がっていることがわかりました。
獲得単価が3,000円下がっても
受注単価が10,000円下がってしまっていては
一番大切な利幅が下がってしまいます。
獲得単価よりも、
獲得したお客様がいくら使ってくださるかという
受注単価の方が指標として大切なんだなと気づきました。
平均獲得単価が1万円で平均受注単価が10万円
より
平均獲得単価が1.5万円で平均受注単価が20万円の
ほうが
獲得単価が1.5倍になっても
粗利が9万円→18.5万と約2倍になるので
好ましいです。
昨年末から受注したお客様がどのキーワードで検索して
弊社を知ったのか受注時にアンケートを取っています。
アンケートを取ることで
例えば、「ホームページ作成会社」キーワードで来たお客様は
たくさん制作費をかけてくれる傾向があるということが
わかれば、「ホームページ作成会社」というキーワードに
重点的に予算配分をし、受注単価を上げることができます。
獲得単価だけでなく、キーワードごとの受注単価も
データを取る事で見える化し、
より戦略的に動ければと思います。
皆様も、お得意様がどのキーワードから
来たのか知ることで
どのキーワードにリソースを重点配分した
ほうがよいかがわかるので
キーワードアンケートの実施はおすすめです!
関連記事
- 改善方法を大公開!ページを改善するだけで問い合わせUP! 皆様、こんにちは。
マーケティングチームの磯田です。
さて、今回ですが、「ページを改善するだけで問い合わせUP!」
というタイトルどおり改善からの問い合わせ増加について解説していきます。
今回説明するページは、トップページ以外の「下層ページ」についてです。
通常ホームページでは、 […]
- すごいネットショップ こんばんは。
谷口です。
アジアン家具のネットショップの立ち上げを今取り組んでいます。
サイト企画の段階なので、実際に売れている店舗を今、
研究しています。
なかでも、「カリッジマーケット」
http://corigge-market.com/
というシ […]
- まず、お客様の利益を考える こんばんは。
谷口です。
たくさん面接をしてきましたが、
「私はこういう能力があり、こういう形で御社の発展に貢献できます。」
という雇用者に私を雇うことのメリットを訴求する発言を
[…]
- アクセス経路を分析!アナリティクス「参照元」について CMSpro週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。
今週は、マーケティング担当の長谷川がお送りいたします!
[…]
- リピーターを増やす方法 いつも週刊メルマガをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今週はCMSpro制作担当の黒田が担当させて頂きます。
乾燥し寒い日が続いてますね。
皆さん体調はいかがでしょうか。
黒田は喉と鼻から風邪がやってきましたが、
なんとか1週間乗り切りました(笑)
[…]
- リスティング広告がよりお手軽になる?P-MAXキャンペーンとは【CMSproのメルマガ】 こんにちは!
CMSproの野口です。
Webサイトに関するお役立ち情報を
ブログ形式で分かりやすくお届けしています。
本日のテーマは
『新規リスティング広告キャンペーン”P-MAX”について』
です!
現在のリスティング広告においては
キーワードの選定を始め、効果を最大限に
[…]