こんばんわ。
今日もお疲れさまです。
大学1年の時に
大学生が主催するクラブで行う
イベント(学生パーティー?)情報を掲載する
携帯サイトを作って1年半運営したのが
今やっている仕事の始まりでした。
実家にいて、お小遣いを親からもらい、
何も心配のない学生だったので
サイトを作って、ビラを配って集客をして
パーティー情報を深夜にしこしこアップするのがただただ楽しかったです。
確か1年半で10万円ぐらいしか売上はたたなかったですが。笑
その後、一人暮らしをして登記をして
生活をかけてやって
今ではスタッフの生活、自分の生活の維持という外せない
前提があって仕事をしているので
責任がずしりと重く
ただただ楽しい状況から離れていましたが、
自分の役割(我が強い分、方向性を示し、リスクを果敢に取れる)
が最近明確にというか腑に落ちるようになって
また仕事がおもしろくなってきました。
それも皆様からお仕事を頂けて、社員一丸で頑張れる環境があるからだと思います。
ありがとうございます。
本号では、商売の肝である売る力と
ホームページでないとやばい必須の文章に
関してお伝えします。
目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 売る力
【2】 ホームページでなくてはならない文章
【3】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ 1. 「売る力」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
弊社のメンバーの殆どが
元学生、元フリーターです。
普通な?社会人経験のないメンバーで日々闘っています。
社長を含め、社会人経験がない人たちばかりで構成されている
という状態は一般的には、けっこう悪条件なんだなと
はじめてみて気づきました。
ただ、初年度の売上、130万円、月約10万円から
5年間で月商約540万と50倍になったのは
「売る力」をこつこつ磨いてきたというのが大きいのでは
と感じています。
セールスというと「売り込む」という悪い印象を
抱く方が多いかもしれません。
私自身が売り込まれるのが好きではないので
会社としてセールスを
「ご状況(困っている事、実現したい事)をお聞きする→
弊社でできる事とそのメリット(各選択肢及びそのメリットの提示)をお伝えする→
弊社ができる事と他社ができる事の取捨選択をお手伝いする→
客観的に弊社できる事があっていればお勧めをするし、
他者がよさそうであれば、他社をおすすめする」
というプロセスとして捉えています。
もちろん会社としては売上をあげないと
いけないのですが、無理に自社にあわないお客様を成約しても
お客様にとっても不幸ですし、仕事をこなす社員にとっても
報われない仕事になってしまいます。
なのでCMSproへのお問合せを頂く方で
CMSproを使うよりもSOHOでもっと柔軟に
対応できる方にお願いしたほうがよいのでは?
というお客様にはLancersという
フリーランスのウェブデザイナーを探せるサイトをご紹介しています。
ただ、弊社の場合、セールスの前工程として
ホームページに見込みのお客様を集めて
主力サービスのCMSproのホームページ制作パッケージを
かなり詳しく説明し、興味を持った方が電話やメールで
弊社にアプローチをしてくださり、セールスがはじまる
といった感じです。
セールスの前工程として
見込みのお客様を集めることのできるホームページは
大きなポテンシャルがあります。
ただ、ホームページを機能させるには
ホームページで伝えるサービスを絞って
詳しく伝えることが
サービスを探しているお客様にもGoogleにも効果的なので
是非、切り捨てるのは勇気がいりますが、
テーマを絞ったホームページで
弊社のお客様には成果を出して頂けたらと思います!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ 2. ホームページでなくてはならない文章
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつもお世話になっております。
CMSpro制作担当の秦野です。
今回はホームページに記載すべき文章について
ご紹介したいと思います。
ホームページ内、
特にトップページに記載する文書は非常に大切です。
その理由は2つあります。
1つ目は
サイトを訪れて頂いた方のほとんどが一番最初に
みるページだから
という事と、
2つ目は
検索された際に効果的
だからです。
今回はこの1つ目の内容について
詳しく解説させて頂きたいと思います。
■サイトを訪れる方のほとんどがトップページを見る!
検索結果で、トップページ以外がそのまま
引っかかることもありますが、
大体の方がサイトのトップページを1度は見ています。
そんな多くの方が見るページに、
わかりやすく魅力的な内容
が書いていなければ、
見た方の興味を引けず、
すぐにページを閉じられてしまう可能性があります。
検索して引っかかったけど、
「なんだか良くわからない」
「自分の探していた情報がない」
などと感じ、ページを閉じてしまった経験は
皆様もあるのではないでしょうか。
ではどういった内容を書けば良いのでしょうか。
これに関しては明確な答えを出す事は難しいです。
ただ、最低限押さえておくべきポイントでしたら
いくつかご提案ができます。
たとえば、エステサロンや治療院など、
その場に行かないと受けれないサービスを
展開されているのであれば、
まずは店舗に来て頂く為の情報を記載する必要があります。
「住所」や「最寄り駅」、「駐車場の有無」などです。
せっかく内容やサービスがよくても
場所が分かり辛ければ、探すのが面倒になり、
行くのをあきらめられるのは、非常にもったいない事です。
言われてみると当たり前の事かもしれませんが、
ホームページ上で伝えたい事などに集中して
文章を書いていると、意外と抜けがちな部分ではありますので
注意が必要です。
また、
ホームページからの集客や、お問い合わせを増やしたい方は
・どんなサービスを
・どんな金額で
・どんなメリットがあるか
などがわかりやすく書いてあると非常に効果的だと思われます。
トップページで見ている方の興味を引く事が出来れば
他のページを見てもらえる可能性も高くなり、
より多くの情報を知って頂ける事になります。
最後にこれは特に個人でご事業をやられている
方に有効ですが
ご本人の「お顔」を載せる事です。
ホームページ上に、名前と顔を載せるのは
少し気が引ける事かもしれませんが、
見ている方に取っては、非常に安心感があります。
実際に、弊社でも社員の顔写真を載せる事により、
信頼して頂き、お問い合わせが増えたというデータがあります。
やはりホームページは誰がどんな情報でも
書けてしまうものですので、
不信感をもたれてしまいがちです。
ここに顔と名前が載っているというのは、
載せている内容に責任を持っているという宣言にも
なると思います。
facebookなども同じ理由ですよね。
こういった理由から、
私はお客様になにかご理由がない限りは
お顔の掲載をお勧めしています。
今回は以上です!
次回は2つ目の検索に効果的という内容を
ご紹介したいと思います。
CMSpro制作担当 秦野
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■ 3. 編集後記
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
やっとマネジメントになれてきました。
少し手が離れて
時間ができたので
私はSEOの施策の整備に今力を入れています。
ここ何年間かずっとSEOにお金を使い
SEOの成果報酬でお金を稼ぎ、CMSproの売上を上げてと
密接に関わりながら来たので
自分に取って”当たり前”になって無意識でしていることが
スタッフにとっては??で
とんちんかんな世界なんだということに
SEOのタイトル作りをスタッフにお願いした時にあらためで気が付きました。
SEOは、効果がありそうだと思いながらもとっつきにくく
難しそうだな感じているお客様もいらっしゃるかと思います。
そこで
「より詳しく知りたい!」
「よくわからないけど、興味がある!」
という方に向けて
SEO業者として開業できる位のノウハウを
基礎からお伝えするセミナーを10/23(火)に弊社事務所(東京都港区)で行います。
事務所のスペースに限界があるので5名様まででしたらご参加可能です。
ご興味のあるかたのご参加お待ちしております!
ご希望があれば居酒屋での懇親会も考えております。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
来週も水曜日にお届けします!
WEB集客サービス
HP制作サービス
実績
運用者情報
CMSpro
お客様専用ご利用
マニュアルです ご利用マニュアル
お客様専用ご利用
マニュアルです ご利用マニュアル
対応可能地域
北海道から沖縄の離島まで日本全国のお客様にCMSproをご利用頂いております!
※海外在住のお客様からもご利用頂いております。