いつもCMSpro週刊メルマガをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今週は制作の秦野が担当させていただきます。
さっそくですが、
ホームページを運用している方でブログに力を入れている方も多いのではないでしょうか?
事業によってまちまちですが、
特に、個人の魅力を伝えると効果的な事業の方は、ブログをやることが多いように思います。
具体的には、整体師、コンサルタント、結婚相談所仲人、ネイリスト、エステティシャンなどでしょうか。
CMSproではこのような事業の方に多くご利用いただいておりまして、
その中でも、ブログをうまく活用している方がいらっしゃいます。
弊社のHPではブログが既に出来るようになっていますし、
うまく活用すれば、集客への貢献度も少なくありません!
今回は、ブログをうまく活用されている方の書く記事の特徴と、
一般的に言われている効果の出るブログの特徴とあわせて、
なんとなく、そのコツを紹介していけたらと思います。(ふわふわしていてすみません。。。)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ズボラでも大丈夫!効果的なブログの書き方のコツ
CMSpro制作担当:秦野
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まずはじめに:ターゲットをざっくり想像する
まずは、どういう方に読んでほしい記事なのかを具体的に想像しましょう。
意外と抜けてしまっている方も多いように思いますのでもったいないですね。
でも難しく考えず、ざっくりでいいと思います。
たとえば、整体院を営む方なら、40~60代の男女で体に不調がある方だし、
ネイリストなら、20~40代の爪を綺麗にしたい女性ですね。
これらの業種の場合、どちらも効果を出すというのは「来店」してもらう事。
では次に、そのターゲットが、どのような記事を読んだら、来店したくなるかを考えます。
▼整体院の場合
「たくさんの患者様が利用していて安心できそう」「院長が優しそう」「通いやすそう」
▼ネイルサロンの場合
「かわいい爪の実績がいっぱいある」「安い」「人気店らしい」
そうすると自ずと書くべき記事がわかってきますね。
先ほどの整体院とネイルサロンの場合で、書いたら良さそうな内容をなんとなく考えて見ましたので、よろしければご覧ください。
▼整体院の方が書いたら良さそうな内容
→患者様との写真を載せる。施術内容についてや、どう改善していったかなどを具体的に書く。
→チャイルドスペースなどを作った場合は、それを報告するために記事にする。お子様連れでも大丈夫ですよということを伝える。
→新しい設備を導入しました。常に良い機器を使っていることを伝える。
▼ネイルサロンの方が書いたら良さそうな内容
→塗った爪の写真を必ずあげる。その上で、値段はいくらでできたのか、どういう点が売りなのかを具体的に書く。
→すでに人気がある場合、予約でいっぱいになったことを具体的な数字で伝える。
→許可が取れれば、お客様との写真を載せる。常連の方がいることを伝える。
◆記事のテーマ、伝えたいことを決める
ターゲットの想定が済んだら、次にどういった記事を書くか、そのテーマを決めます。
テーマを決めるというのは「伝えたいこと」を決めることでもありますね。
これを意識しながら書くことで、話が脱線しづらくなり、
わかりやすく効果が出る内容になりやすいです。
例えば、コンサルタントだったら、
「常日頃からこんなに勉強しています」ということを伝えるために、
"これまでに取得した資格の効率的な勉強方法" だとか、
"仕事効率を上げる1日の過ごし方" なんていうライフハック系の記事を書くのもいいと思います。
「あ、こんなに意識高く勉強している方なら信用できそうだな」という印象を少なくとも持ってもらえるはずです。
**************
と、こんな感じです。この2つさえうまくできれば、なにかしらの反応はとれるはず。まずは始めてみましょう!
ただ、ブログはある程度長い期間続けないと、なかなか効果が出ないものでもあります。
途中でしんどくなってしまって、結局数記事書いてやめてしまったという方もいらっしゃることでしょう。。。
そこで、以下では、
長くブログを続けるための心構えなどを、紹介いたします。
◆大事なのは内容。ブログでご飯を食べているのではない事を確認する
CMSproをご利用いただいてるほとんどの方は、本業があってその集客の一環としてブログをしている状況です。
「ブログでご飯を食べているわけではない」という事を忘れないようにしたいところ。
SEOのことを意識してブログを書くのは自然な事なんですが、
効果を出すことばかりを考えいると、
「アクセス数をあげて多くの人に見てもらわなきゃ!」という思考になって自分にプレッシャーを与えてしまい、
必死に頑張りながらブログを書くのって結構しんどかったりします。
さらにSEOのことを考えるあまり、本来の内容とは違うキーワードを無理やり入れたりして、記事の内容が悪くなっては元も子もありません。
ブログはやはり続いてなんぼですので、
いっその事、SEOのことは無視して「自分がいいなと思う記事」だけを書くようにするのも手です。
そういった記事は「信用」につながりやすいです。
うまくいっている方の中には、「その方の特徴がすごく出ている」ブログ記事を書き続けている方がいらっしゃいます。
ブログを読んでいくにつれて、その方の考え方や、性格なんかがすごく伝わってくるんですね。
そうすると、すごく親近感がわいて、会いたくなってきます。
そんな感じで、アクセスはそこまで伸びなかったけど、お問い合わせや来店数は多くなったという例もあります。
◆同業種で人気のブログを分析して真似をするのもあり
現在ブログで効果を上げていそうな方をピックアップして、いつも観察するのも有効です。
どのような記事を書いているのか、どういう部分に魅力を感じたのかがわかれば、
それを真似して自分のブログでも同じことをやるというのが、中々簡単だし、効果もでやすいです。
「もうネタ切れだ。。。」という時にこのやり方をすることで、
また新しい発見があるかもしれません。
◆さらに言っちゃえば、ぶっちゃけブログでなくても良い
目的は効果を上げることなので、その手段としてブログを絶対にやらなければいけないということではありません。
最近はYouTubeやインスタグラムも盛んに見られていますし、
「文章を書くのがどうしても苦手。。。」という方は、
写真だったり、動画を撮影して、アップロードするというのも効果的です。
特に、動画はもっと見やすい媒体になっていくはずですので、
今からその対策をしておいてもいいですよね。
いかがだったでしょうか?
ブログでの情報発信は追加費用はかからないですし、やり方によっては効果的な集客方法の一つとなります。
ぜひまとまった期間、チャレンジしていただければ嬉しいですね。
ぜひ参考になれば幸いです。