0364352835
メールでお問合せ

インバウンドとアウトバウンド

2017年10月12日(木) メルマガマーケティング

いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。
今週は西が担当させて頂きます。

秋気さわやかなよい季節になりましたが、ご機嫌いかがでしょうか。
季節の移り変わりに心地よさを感じる今日このごろでございます。

話は少し変わりますが、「四季があるのは日本だけ!」と思っている人は多いのではないでしょうか?
ケッペンの気候区分で温帯や亜寒帯に位置している国々にはだいたい四季がございます。

しかしながら、日本の様に四季が明瞭で、かつそれが文化と結びついているケースは世界でも少数でございます。
日本の四季を楽しみながら生活したいですね。

余談はさておき、本題に戻らせていただきます。
今回はインバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティングについて、お伝えしたいと思います。

ご興味のある方は是非ご実践いただければ幸いです。

------------------

インバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティング

------------------

*インバウンドマーケティングとは?

インバウンドマーケティングとはお客様が満足するような内容のコンテンツを発信することで潜在顧客にアプローチ
し、段階的なコミュニケーションを経て顧客化するマーケティング手法です。

*アウトバウンドマーケテイングとは?

皆さんが「マーケティング」と聞いて思い浮かべるのは概してアウトバウンドマーケティングです。ダイレクトメール
の送付やテレアポ、展示会の出展、ビラ配り、あとは看板広告などもアウトバウンドマーケティングにあたります。

インバウンドマーケティングは資金力がない場合特に有用です。
お客様を1人得るために必要な費用が、アウトバウンドマーケテイングに比べて低いです。
また、一度仕組みができてしまえばあとはMA(マーケティングオートメーション)を行えば、自動でくるくるとまわっ
てくれますので、人的資本がそれほど必要ではありません。
最後にアウトバウンドマーケテイングは一方通行での情報発信であるのに対し、インバウンドマーケティングは双方向
の対話による情報発信です。自分自身がアプローチしたい客層にのみをターゲットにすることも可能ですので優良顧客
も獲得しやすいと言えるでしょう。

ここまでの話を見て「じゃあインバウンドマーケティングって何をするの?」と気になっている方もいるでしょう。

では、より具体的な話をさせていただきます。

インバウンドマーケティングの顧客獲得プロセスは主として以下です。
WEBサイトやブログ、SNSなどから主として集客をおこないます。

1. ご新規の方々との接触

自身のWEBサイトやブログのSEO対策を行ったり、SNSで発信することでまだ見ぬご新規の方々と接触します。

2. 見込顧客(リード)に変える

WEBサイトやブログに設置したお問い合わせフォームなどから問い合わせのあった方々の情報を集め、それらを見込顧客
(リード)データとして管理します。確度の高低でスコアリングを行うことも非常に有効です。

3. 顧客に変える

見込顧客(リード)データに向けてEメールでの情報発信やセールスレターの郵送などでアプローチします。一度だけで
なく何度も行うことで顧客に代わる可能性はより向上します。

以上がインバウンドマーケティングの簡単な概要です。
ケースにもよりますが、ツールを用いるとMA(マーケティングオートメーション)によるリードナーチャリングで上記を
全て自動化することも可能です。

インバウンドマーケティングはアウトバウンドマーケテイングと比較して「押し付けがましくないマーケティング」です。

ご興味のある方は是非実践してみてはいかがでしょうか?

末筆ながらますますのご発展をお祈り申し上げます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

西

関連記事

  • 【次なる消費の主役】今ドキの若者《Z世代》を集客する方法とは?! 今週は、CMSproカスタマーサクセスチームの武田が担当させていただきます。 【次なる消費の主役】今ドキの若者《Z世代》を集客する方法とは?! カスタマーサクセスチーム: […]
  • 1,000万円損して当たり前のことに気が付く こんばんは。 谷口です。 今回は、疲れてもいないのに、 3連休で、とにかく暇だったこともあり、論文チックな長文です。 しかも、長々と書いているものの、結論は、 「新しいお客様との出会いは希有で、有り難いものなので、 ひとつひとつのご縁を大切にし、長くお付き合いしてもらえるように […]
  • 【8月31日】おすすめのケーキ屋・第一弾! こんにちは!山田です。 今日は、「前職パティシエ」という異色経歴をもっている山田から、 皆様にオススメのケーキ屋さん情報をお届けしようと思います! 当時は、都内のケーキ屋さんを120店舗以上食べに行きました! その頃は、それが勉強だったのですね。 そんな中からのイチオシケーキ屋さんを、少しず […]
  • ブログって何書けばいいの?そのヒントは検索&競合チェックにあり! いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。 今週はCMSproマーケティング担当の町田担当させて頂きます。 雨が降ったり、暑かったりと、最近ジメジメした日が続きます。 七夕だった先週の7日は、最低気温と最高気温の気温差が7月としては過去最大だっだとか。 […]
  • 仕事を任せる難しさ【CMSproのメルマガ】 こんばんは。谷口です。 人に仕事を任せるのって難しいですね。 「任せないと自分が激しく忙しくなるし、任せたら任せたらで自分と同じレベルの成果がでるとも限らない。 自分と同じレベルの成果どころではなくて時にお客様を怒らせてしまう。。」 なんてことも起こりますよね。 自分は、2010 […]
  • CMSproの推奨ブラウザ-GoogleChrome(無料) お電話でいただくことが多いお問い合わせの中に、 「管理画面から編集ができなくなってしまった (編集する箇所が灰色になっている)」 といったお問い合わせを最近多くいただきます。 この問題の原因は、使用しているブラウザによるものです。 ブラウザとは一言でいうとインターネットをするための(閲覧する)ソ […]