いつもCMSpro週刊メルマガをご覧頂き、誠にありがとうございます。今週は制作の秦野が担当させていただきます。
最近じめじめした日が続いて、イヤですね…
今回は【選ばれる方法】について、
具体的にご紹介していきたいと思います。
どんな業界でも、よっぽどニッチでない限り競合他社がいるはずです。
自分よりも早く参入している競合他社と戦っていかなければならない…
他社ではなく、いかに自社を選んでもらえるか!?
自社の売りを分かりやすく掲載する事で、その可能性はぐんと高まります!
これまで様々な案件を担当した中で、なんとなくコツを見えて参りました。
(簡単3ステップです。)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
選ばれる方法
CMSpro制作担当:秦野
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.自社の売りをきちんと把握する
実はこれが難しかったりするのですが、
まずは自社の売りを明確にする必要があります。
特にこれから事業を開始しようとする方にとっては、
「自社の売りなんか何も無いよ…」
と思ってしまいがちです。
でも、そんなことありません!
以下の項目に当てはめながら考えていくと、
きっと見つかるはず。
・実績がある
もっとも載せるべき項目ですが、無いから困っているんですよね…
もしある方は、お客様との写真やアンケートを掲載したりして出来るだけ詳細に紹介して頂く事をお勧めします。
・価格
一番わかりやすい項目です。安さはどんな事業でもメリットですよね。
ただ、格安路線になってしまう事で、事業が成り立たなくなるのでは本末転倒ですので、難しい項目でもあります。
また、全体の価格でなくても、他社では有料の一部のサービスを、無料にするというのも効果的です。
・スピード
価格がダメなら、次にスピードです。
他社よりも対応が早い!というのはお客様にとってはありがたい事ですよね。
(やる方は辛いんですけどね…)
・親身さ
価格もスピードもダメ…ということなら、親身さです!
「お客様に親身にするのはあたりまえじゃないか。。。」
と私は思っていたのですが、
業界によっては、怖いイメージがあったりして、
このような文章を書いておくだけでも効果がある場合があります。
・スタッフ押し
自分では親身になれるかさえ分からない…
という方はスタッフを押してしまいましょう。
スタッフ紹介ページ等を作って、親近感を持ってもらうのも手です。
意外とスタッフまで紹介しているところは少なかったりするので、
競合がしていない場合は、チャンスです。
・自分押し
スタッフなんて居ないよ…もうどうしたらいいんだ!
という方にも、どんな方でも、「自分押し」という手があります。
セルフブランディングとまではいかなくても、
自分の事を詳しく紹介し、持っている限りの熱意を語り、仕事以外の趣味まで語る事で、グっとくるお客様がいるかもしれません。
というか実際にCMSproのファンになって頂いた方もいらっしゃるのです!
本当にありがとうございます!!
2.売りを把握したら競合と比べてみる
自社の売りがわかったら、さっそく競合他社と比べてみましょう。
大体2社くらいと比べた方が良さそうです。
もし、社員数や創業年数が同じくらいの競合他社の中で、なかなか勝てそうなところがない場合は、
「法人か個人か」「依頼する場合と自分でやる場合」などに焦点をあてて比べてみて下さい。
なるほど、これとこれが優れているのか…
という事がわかったら、それを出来るだけ数字に置き換えます。
たとえばスピードが早いとしたら、「圧倒的スピード!」ではなく
「最短15分!」というような感じです。
また、スピードのように数値化出来ない項目については、
できるだけ詳細を書くようにします。
「親身になって対応します!」だけよりも「取引が成立するまで責任をもって対応します!途中でつまずきそうになったらお気軽にご相談ください。」などが良いかもしれません。
3.比べたら表にしてしまおう
他社と具体的に比べ終わったら、
項目毎に比較表にしてしまいましょう!
例えば、
・サービス価格 自社:10,000円 A社:20,000円 B社:24,000円
・スピード 自社:最短15分! A社:1時間 B社:翌日以降
などです。
比較表を配置してホームページの目立つ所に配置すれば、一目瞭然!
実際に配置しているホームページを以下にご紹介します。
比較表配置サイト:
http://clean-first1.com/
http://figure-kaitori-h-t.com/
http://si-fueikyoka.com/
いかがだったでしょうか。
掲載していない方は是非!
作成にご興味ある方は、ディレクターまたはマーケティング担当までお気軽にご相談下さい。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。