顧客価値の定義
会社を経営していく上で一番大事なのは、
「どのようなお客様に、どのような価値を提供するのか」という定義だと思います。
例えば、業績の維持で手がいっぱいいっぱいの中小企業がお客様であれば、
業績を安定させて、更に伸ばすために、顧客数の増加もしくは、単価を上げることのお手伝いをすることが本質的な価値です。
そもそも、
BtoBのビジネスの場合、
お客様が、自社のサービスや商品の購入で、得られる金額(リターン)が、
使った金額(コスト)より大きいか否かが、その事業の価値を決めます。
「事業成長に意欲的な中小企業・個人事業主様に、新規顧客を獲得できるホームページを制作し、運営支援をすることで利益の増加に貢献する。」
というのが、弊社の顧客定義と提供価値の定義です。
少しずつですが、売上が上がって、得た利益で、更に投資し、事業成長を狙う
お客様が増えてきました。
お客様が成功することが、我々の何よりの喜びであり、仕事に励む意欲の
源泉です。
2015年、更に、サービスの質を上げて、お客様の事業成長に貢献していきます。
関連記事
- 戦略の提供 こんばんは。
谷口です。
商品と共に戦略を提供することをしたいなと
考えています。
仲のいい経営者の方が、
ただ作業を請け負うだけではなく
「成功するための戦略を売る。」
ことがしたいと言っていました。
聞いていて
「お~!」という感じがしました。
世の中には、BtoB領域 […]
- Facebook広告の特徴まとめ。Facebook広告が向いているのはどんなビジネス? CMSpro週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。
今週は、マーケティング担当の長谷川がお送りいたします!
リスティング広告、Facebook広告,LINE広告,Twitter広告…
インターネットを使った広告には様々な種類がありますが、
それぞれどのような違いがあるか、中々わ […]
- 学ぶこと こんばんは。
谷口です。
今日は、自由参加で社員研修をしました。
経営戦略という一見、通常業務と関係のなさそうなマニアックな
内容に見えたのか参加者は、大学の先輩(弁護士)、うちのスタッフ1名、私の
3名でしたが、非常に有意義でした。
戦略経営論という全700ページある堅い本の要旨をベースに
[…]
- まず、お客様の利益を考える こんばんは。
谷口です。
たくさん面接をしてきましたが、
「私はこういう能力があり、こういう形で御社の発展に貢献できます。」
という雇用者に私を雇うことのメリットを訴求する発言を
[…]
- ビジネスでInstagramを活用する際に大活躍!?おすすめツール特集 こんにちは、CMSpro(シーエムエスプロ)の細川です。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回の年末年始は、土日も重なり
まとまったお休みが取れた方も多いと思いますが
皆様、存分にリフレッシュされましたでしょうか~?
私はというと、 […]
- メルマガ創刊号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【週間】CMSproのメルマガでしか言えない話 -CMSpro公式メルマガ- […]