0364352835
メールでお問合せ

JPEGやWordやExcelも!一発かんたんPDF作成/変換無料ツール

2014年10月15日(水) メルマガ

いつも週刊メルマガをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今週は、CMSproサポート担当の沖野(おきの)が担当させていただきます。

今回は皆様に、痒いところに手が届く!孫の手的な大変便利なサイトをご紹介致します。

***********************************************************
【一発かんたんPDF作成/変換:smallpdf(無料)のご紹介】
CMSproサポート担当: 沖野直人
************************************************************

PDFデータ
企画書などを作成し、先方に送る際によくPDFという形式のデータで送るなど、
皆様も一度は、見たことや扱ったことはあるのではないでしょうか。

ではまず、PDFとはなんでしょうか?
調べてみると、「PDFとは印刷ページと同じ状態を保存するファイル形式の名前」とあり、
Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット)の頭文字を取ったものだそうです。

また色々見ていくと総じて、【PDFは印刷文化を継承する電子的な紙】とありました。
そうすると近年、ペーパーレス化が企業の業務の効率化やコスト低減の取り組みの一環として行われている今、
今後ますます需要を伸ばしていくのがPDFというデータ形式ではないでしょうか。
※PDFファイルを閲覧するには、Adobe Reader(アドビリーダー)のダウンロードが必要です
http://get.adobe.com/jp/reader/

お電話やメールにて、お客様よりいただくお問い合わせに、
「ホームページにPDFを掲載したいのですが、どうようにすればいいですか?」というご質問をいただきます。
そこで、方法は色々ありますが皆様は様々なデータをPDFに変換する際には、
どのような手順や方法で行なっておりますでしょうか?

・Adobe Acrobatを購入し、画像を右クリック→変換でPDF化
・有料ソフトをダウンロードして変換でPDF化
・フリーソフトを使用して変換でPDF化
・EXCEL、WORDなどの名前をつけて保存でPDF化

わざわざ変換ソフトをパソコンにダウンロードしたり(パソコンの容量占領されてしまいます)
データをいちいち開いてから変換など正直、時間と手間がかかりますよね?

上記の方法などでPDFへ変換している方へ、沖野よりメッセージです。
「その方法、一旦忘れて下さい!!」
※「んっ!えっ?」と思った方はぜひ↓↓↓へどうぞ

 

【一発かんたんPDF作成:smallpdf(無料)のご紹介】のご紹介です!
http://smallpdf.com/jp

こちらは、PDFに関連・特化したデータ変換サービスサイトで、
変換はもちろんのこと、分割や圧縮などが出来る非常に多機能なサイトです。

■smallpdfでできること==========================

○PDFの圧縮(PDFのファイルサイズを大幅に縮小)
○PDF結合(複数のPDFをひとつのファイルに結合)
○PDF分割(選択したページからファイルの新規作成)
○JPG→PDF変換(画像ファイルをPDFファイルに自由に変換)
○PDF→JPG変換(PDFのページを画像に変換したり、PDFから画像の抽出も可能)
○Word→PDF変換(ワードをPDFに変換)
○Excel→PDF変換(エクセルファイルをPDFに変換)
○PPT→PDF変換(パワーポイントのプレゼンテーションをPDFファイルに変換)

=====================================

■smallpdfの操作方法===========================

1:http://smallpdf.com/jpへアクセスして、対象希望の項目をクリック
2:ファイルをドロップもしくは、ファイルを選択
3:待つだけ

=====================================

多機能に加え、嬉しいのはsmallpdfは、ブラウザベースのウェブサービスなので、ソフトなどの
インストール不要でWindowsでもMacでも、OSに関係なく利用できるという点です!

ホームページに掲載するためのPDF作成だけでなく、
ホームページ更新以外の業務にも、ぜひ積極的に使用してみてくださいね!

最後までお忙しいお時間を割いてご覧いただき、ありがとうございました。
来週もお楽しみに!

 

– 沖野直人

関連記事

  • 売る力 […]
  • GoogleとYahoo!の検索結果の違い いつもCMSpro週刊メルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回はマーケティング担当の高橋が担当させていただきます。 今回はよくご質問として聞かれる事の多い 「GoogleとYahoo!の検索結果の違い」についてご紹介致します。 Yahoo!では、10位以内に表示されているが、G […]
  • SEO対策の超基本「タイトル」の重要性を再確認 いつもCMSpro週刊メルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今週は、CMSproの町田が担当させていただきます。 もうすぐ4月!ということで、 世間では新生活を始めるかたが多くいるかもしれません。 しかし、本日は、一旦基本に立ち返って、 SEO対策のタイトルの付け方につ […]
  • CMSproのSEOは他社サービスとどう違いますか?
  • 意外と知らない!? 便利なキーボードショートカット!(windows編) CMSpro週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。 今週は、マーケティング担当の町田が担当いたします! と、その前に。 今回初めてメルマガを担当いたします、 私、町田の自己紹介をさせていただきます! […]
  • 自社サイトの強みを伸ばす!競合リサーチのすすめ こんにちは! CMSproの小澤です。 Webサイトに関するお役立ち情報をブログ形式で分かりやすくお届けしています。 最近は暖かくなって、過ごしやすくなってきましたね。 今年のゴールデンウィークは自粛期間ということで、なかなか外に出られなかったり 人と会いにくかったりと辛い時 […]