こんばんは。CMSproの山田です。
すっかり寒くなりましたね。
こう寒くなると、甘いものが食べたくなります〜。
さて
「売れてるサイト」とよく話題に上がるこちらのサイト

ハンコヤドットコム!を参考に、
『なぜ売れているのか?!』 山田的分析の続きです。
今回は、写真の大切さをお伝えします!
私山田はオークション歴12年になりますが、その経験でも共通して感じることがあります。
お客様は、写真で決める!!!!ということ。
スーパーでの買い物を想像してください。
できるだけキレイな品物を選んでレジに持って行きますよね?
できるだけ賞味期限の新しい、よりよい品物を選んでレジに持って行きますよね?
Bスーパーで、品物がほこりがかぶり黒ずんでいたら、同じ商品でもAスーパーで買いますよね?
キレイな方がイイ!これは人間の自然な心理なんですよね。
ましてや、ネットショップでは、品物を写真で判断してもらうしかありません!!!
くっきりと、キレイな写真を大きく載せる!!!
上記の写真にこだわらないということは、
ほこりまみれの商品を、汚いまま放置しているのと一緒です!!!
お客さん、目にとめないのは当たり前ですよね?!
ネットショップでは、
写真の品物の現物が、自分の手元に届くと錯覚します。
売れてるサイトは、必ず写真がキレイです!!
気分が踊るような明るい写真で、色もくっきり、ハッキリとしていると、
「こんなキレイな商品が手元に届くんだな。欲しいなぁ」
「清潔に品質管理された商品が届くんだな。安心だなぁ」
きっと、そう感じることでしょう。
自分自身のネットでの買い物を思い出してみてください!
次回に続きます!
関連記事
- 電子契約サービス<入門編> いつもCMSpro週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。
今週は、池田が担当させて頂きます!
あっという間に年末です。
わたしは今年、電子契約サービス「クラウドコントラクト」にも携わり、色々な事を学びました。
はじめは「?」がいっぱいでしたが、今では理解も深まって参りました!
まだまだ学ぶ […]
- 脱価格競争 こんばんわ。
谷口です。
出張で久しぶりにアメリカに行きました。
コロラドのデンバーという街です。
4年ぶりのアメリカだったので、ステーキ(400g)や
ハンバーグのでかさに再度びっくりしました。
ただ、牛肉をがっつり食べるのが大好きなので
なかなかよかったです。笑
本号では、「脱価格競争」と […]
- いい仕組みがいい社会を作る【CMSproのメルマガ】 こんばんは。谷口です。
第1号社員を雇ってからひたすら自分は仕組み作りをしています。
我ながらよく飽きずに続けているなと思いますが、
地味なようでこの仕組み作りは、実益もあるし、何よりおもしろいです。
仕組みは、昔、学校で習った算数の単純な関数
y=ax
に近いです […]
- 昨今のSEO対策事情
こんばんわ。
今日もお疲れさまです。
谷口です。
2日で3回、酸辣湯麺を食べています。
酸っぱくて辛いラーメンで汗が湧き出ます。
デトックスです。
本日もペンギンアップデートという過剰にSEOをしている
サイトのランクを落とすGoogleアルゴリズムの変更がありました。
本号では「昨今のSE […]
- 売れる型作り こんばんは。
谷口です。
昨年から事業を伸ばすための投資をしてきて
最近なんとか売上が、持続的に伸びる仕組みができつつあります。
持続的に伸びる仕組みは、攻めと守りの2つに分けれます。
攻めは、お客様の獲得。
守りは、確実にいい仕事をしてお客様との関係維持・発展をしていく。
[…]
- 「3つのNOT」を突破して集客に繋がる文章を作る! こんにちは!
今回はカスタマーサクセスチームの釜がお届けします!
週末は主に草野球に勤しんでおりますが、
2021年シーズンに入りここまで打率.461と絶好調が続いております!
昨年2020シーズンは序盤から重度のスランプに陥り、フォームを変えたり肉体改造に励んだり(早々に断念)と […]