0364352835
メールでお問合せ

LINEの活用方法

2014年08月18日(月) メルマガソーシャル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日本だけで5000万人の登録ユーザー!LINEの活用方法」
CMSpro制作担当: 出倉晴香
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。
CMSpro制作担当の出倉(でくら)と申します。

サイト運営に役立つ情報の第2回目の配信になります。
今回は、スマートフォンアプリ『LINE(ライン)』の活用方法を
皆様にご紹介したいと思います!

★LINEとは?
既にご存知の方も多いかと思いますが、いつでもどこでも無料メール、通話ができるスマートフォンアプリ(一般の携帯電話やPCでも利用可能)です。
チャットのようにリアルタイムで会話のキャッチボールが出来たり、
種類豊富なスタンプ機能が多くの方に支持されたのが、流行った理由と言われています。(私は最近出た、松岡修造のスタンプがお気に入りです☆8/25まで無料でダウンロードできるのでダウンロードしていない方は是非!)
対応国は日本のみならず17ヶ国語に対応しており、LINEユーザーは世界で4億人を突破しています。

★スマートフォンWebサイトに「LINEで送るボタン」を設置して集客力UP
「LINEで送るボタン」とは、スマートフォンWebサイト、またはアプリから簡単にLINEで情報をシェアすることができるボタンです。
例えば、お気に入りの飲食店のスマホサイトに、「LINEで送るボタン」が設置されていれば、ボタンをタップするだけで、そのサイトの情報をLINEの友だちにトークやホーム・タイムラインで手軽に送ることができます。
信頼のおける身近な人たちに共有されるので、信頼性の高い情報として閲覧してもらいやすくなります。
CMSproのお客様でスマホサイトに実装している方がいるので、
よかったら見てみてください!
▽「LINEで送るボタン」実装サイト
http://nolaslien.com/
(iPhone・スマートフォンからご確認ください。)

★簡単!「LINEで送るボタン」設置方法
LINEの公式ホームページより、ボタン画像と送るテキストを入力するだけで
ホームページに埋め込むコードがゲットできます!
▽設置方法(LINE公式ホームページ)
http://media.line.me/howto/ja/
※「LINEで送るボタン」はスマートフォンからのみ、確認することができます。

私も友人にオススメしたいお店があるときは、
「LINEで送るボタン」から友達に共有しています♪
ホームページから集客したいお客様は、是非設置してみてください\(^o^)/
以上、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

出倉晴香

関連記事

  • 電子契約サービス<入門編> いつもCMSpro週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。 今週は、池田が担当させて頂きます! あっという間に年末です。 わたしは今年、電子契約サービス「クラウドコントラクト」にも携わり、色々な事を学びました。 はじめは「?」がいっぱいでしたが、今では理解も深まって参りました! まだまだ学ぶ […]
  • ”成果”の追求 こんばんわ。 谷口です。 久しぶりにP.F.ドラッカーの本を読みました。 「経営者の条件」という本で知識情報社会での仕事の本質を付いた 刺激的な内容でマネジメントに悩んでいた頭がすっきりしました。 本号では「経営者の条件」のコアな部分を皆様と共有できたらと思います。 目次━━━━━━━━━ […]
  • ホームページは回遊性の改善が大事というお話 今週は、CMSpro制作担当の沖野が担当させていただきます。 ホームページは回遊性の改善が大事というお話 CMSpro制作担当: […]
  • SEOテクニック!Google評価が上がる4つの方法【CMSproのメルマガ】 こんにちは! CMSproの松井です。 ブログたくさん書いてもキーワードが上がらない という方に向けて今回はちょっとしたテクニックをお伝えします。 題して、「SEOテクニック!Google評価が上がる4つの方法」でお届けします。 過去メルマガでは、 「コンテンツの内容を […]
  • ホームページ集客で悩んだら専門家に相談してみよう いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。 今週はCMSpro制作担当の秦野(はたの)が担当させて頂きます。 ふと気づいたのですが、 このメルマガは【メルマガでしか言えない話】というタイトルなんですね。 忘れていました。。 […]
  • 【4月5日】新スタッフ 久保田です 初めまして。4月からこちらで働くことになった久保田です。  覚えることが山ほどありますが、必死に覚えたいと思います。 就職することが出来て本当によかったです。死ぬ気で頑張ります。 ちなみに茨城県出身です。よく「いばらぎ」と間違われますが、「いばらき」ですからね。皆さん覚えてくださいよ。 茨城はいら […]