WORDPRESS(ワードプレス)でブログ記事を投稿する
Step1「投稿→新規追加の順でクリック」
管理画面左メニューの、【投稿】をクリックします。
投稿一覧が表示されます。

投稿一覧で左メニューを見ると、
投稿一覧の下に【新規追加】の表示があります。
クリックすると、新規投稿ページの作成画面に移ります。

Step2「ページ名を決める」
画面左上、【新規投稿を追加】の下にある欄に、ページ名を入力します。

画面右、【公開】の中にある、【下書きとして保存】をクリックします。
(ブログ記事投稿では、URLは自動で作られます)

Step3「公開する」
後は、記事内容を記入し、公開ボタンをクリックします。
公開ボタンは、下書きとして保存の右下にある青いボタンです。
記事が保存され、ブログ記事がホームページに表示されます。

はじめての方へ
貴社のホームページ改善ポイントや解決方法を
プロが診断

- そもそも自社のHPで集客は可能なのか?
- 突然担当になったが経験がないので何をしたら良いのかわからない。
- これからはWEBも主体にどんどん売上拡大をしていきたい。
- プロの目から自社のホームページを見てほしい
プロのWEB会社が14年溜めたノウハウを
無料で見られるチャンス!
- SEO対策の方法を知りたい
- 自社の強みをもっとアピールしたい
- でも、予算はないから自社で解決したい
- ノウハウ教えてくれないだろうか?

WORDPRESS管理画面操作方法マニュアル目次
1. 基本操作
2. ページ
3. 画像・PDF
4. リンク
5. その他・便利な機能