2017年11月29日(水)
いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。 今週はCMSproマーケティング担当の町田が担当させて頂きます。 現在、私町田は、SEOやリスティングの担当をさせていただいている傍ら、 インバウンド(お客様からのお問合せ)の営業もさせていただいております。 最初はまったく売れませんでしたが、お
記事を読む »
2017年09月07日(木)
いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。 今週はCMSproマーケティング担当の町田が担当させて頂きます。 東京、暑いです。 すぐに肌が焼けてしまう自分としては(どうでも良い情報ですね) 決まって、「あれ?海でも行きました?」と言われる季節となりました。 さて、 今回は、目標をブレークダ
記事を読む »
2016年06月07日(火)
こんばんは。 谷口です。 いわゆる営業マン的な営業力がない自分ですが、 社員には、「営業=仕事を取ってくること」 がうちのような小さい会社だと一番重要だと口をすっぱくして言っています。 大きな会社だと経理・総務といったバックオフィスの人たちもいますが、 うちのような小さな会社だと社員全員に営業的な要
記事を読む »
2016年03月23日(水)
おはようございます。 谷口です。 当たり前のことですが、本当に企業同士は、生存をかけて 競争しているんだなと感じる機会が、ありました。 ニッチですが、収益性の高い業界で一番のポジションにある企業の社員の方が、 「二番手以下をつぶしにかかりたい。」というニュアンスの発言をしていました。 社長さんが、そ
記事を読む »
2016年03月07日(月)
こんにちは。 いつも週刊メルマガをご覧頂き、誠にありがとうございます。 今週はCMSpro制作担当の黒田が担当させて頂きます。 3月に入りましたね。 太陽の光が暖かく春が近づいて来くるのを感じました。 今日はひな祭りで、夜は月の明かりが照らす中、 雛壇を見ながら家族で会話を楽しむ風情ある日ですね。
記事を読む »
2016年01月14日(木)
いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。 今週はCMSpro制作担当の秦野(はたの)が担当させて頂きます。 ************************************************************* ホームページの制作を担当して3年以上が経ち、 担当させて
記事を読む »
2015年10月28日(水)
おはようございます。 谷口です。 先日、会話禁止のカフェに行きました。 ちょっとした時間ができて行ったのですが、異様でした。 8割型席がうまってたのですが、全員無言です。 かなり静かな空間で会話が禁止なので、 ついオーダーもひそひそ声になってしまいます。。 やばい場所に迷い込んでしまった!と思いまし
記事を読む »
2015年05月01日(金)
お疲れさまです。 夜分にすみません。 CMSproの谷口です。 商売に関して、いろいろと勉強し、実践したけれども 極論、「当たり前のことを毎日するだけ」 なのかもしれないと最近感じています。 例えば、受験。 極論、 教科書を何度も読んで暗記する 問題集を何度もやり、パターンに慣れる だけです。 やれ
記事を読む »
2015年02月24日(火)
こんにちは。 谷口です。 週末、埼玉の実家に帰りました。 岩槻で娘のひな人形を買った帰りに家族で ファミレスがたくさんある道を車で走り、 どのファミレスに入るか物色していました。 母親が、ファミレスの前を通るたびに 「そこのファミレスも友達が働いているけど、彼女は、来ない方がいいよと言ってた。笑」
記事を読む »
2014年02月10日(月)
こんばんは。 谷口です。 先日、一緒に飲んだ社長さんが、 「楽天のクライアント(楽天に出店する企業)は楽天が嫌いだけど、 楽天のユーザー(楽天で買い物をする人)が魅力的だから 楽天に出店する。 これは、クライアントを掴むよりもユーザーを掴む方が 強いからで、 クライアント目線ではなくユーザー目線にな
記事を読む »
2014年01月20日(月)
こんばんは。 谷口です。 BtoBのビジネスの場合、 土日、お盆、年末年始などの休みの時期は、 お客様が休んでいるので リスティング広告を出さないことが多いです。 弊社も、昨年の夏までは 休み中に、ホームページ制作を検討して サービスを探す人は少ないだろうということで 休み中は、基本的に広告を止めて
記事を読む »
2013年10月22日(火)
HP制作から集客支援事業へというビジネスモデルの転換、 できる限り、固定費を変動費化するというコスト構造の転換 という大きく事業を変化させる時期に今、います。 今までうまくいったこともあったけど、失敗も多く、 このままだと厳しいでの変化を推進しています。 そんな中、いろいろともんもんと考えている時に
記事を読む »
2013年10月04日(金)
こんばんは。 谷口です。 しがらみが増えて変化することに躊躇してしまう自分がいます。 CMSproのリニューアル、途中で止まってます。 CMSproへの売上依存度が会社として高いので 下手に、変えて数字が悪くなるのは 資金的余裕がないので致命的になりかねません。 という制約にびびって変えることをため
記事を読む »
2013年09月24日(火)
こんばんは。 谷口です。 お取り引き頂いているお客様と頑張る社員のお陰で 今週、水曜で会社を設立してから6年が経ちました。 一区切りなので、今日、香港のごちゃごちゃした街を歩き ながらこの6年間を振り返りました。 散歩をしている時に、 ぽっと、最初に作った自分の会社ホームページのフラッシュの 1場面
記事を読む »
2013年09月12日(木)
こんばんは。 谷口です。 ご縁って不思議ですね。 中国で以前、社員として働いていたスタッフが、 現在、いとこと会社を立ち上げて頑張っています。 高い経済成長を持続的に成し遂げている中国でも 儲けることは簡単ではないようで 商売が、うまくいっていないので、何か仕事をくださいと 彼女から今年の1月に相談
記事を読む »
2013年09月05日(木)
こんばんは。 谷口です。 今日は、自由参加で社員研修をしました。 経営戦略という一見、通常業務と関係のなさそうなマニアックな 内容に見えたのか参加者は、大学の先輩(弁護士)、うちのスタッフ1名、私の 3名でしたが、非常に有意義でした。 戦略経営論という全700ページある堅い本の要旨をベースに 実際の
記事を読む »
2013年08月29日(木)
こんばんは。 谷口です。 今日は、儲かっていてぐんぐん伸びている会社の社長さんと 大企業の役員の方と飲みました。 いろいろとおもしろい話が聞けたのですが、 印象的だったのは 「絶対に勝負に勝つ方法。」の話です。 その答えにビックリしたのですが、一方でなるほどな と思いました。 死んでもいいという覚悟
記事を読む »
2013年07月12日(金)
こんばんは。 谷口です。 9月までにCMSproのホームページをフルリニューアルすることに 決めました。 それにともない、少しずつホームページを変更をしています。 今週の頭に、スライドショーを導入しました。 各スライドのキャッチコピーがいまいち
記事を読む »
2013年06月20日(木)
こんばんは。 谷口です。 先日、経営のセミナーを受けました。 お客様が欲しい物を、お客様が欲しい価格で提供する ことが大切という言葉が印象的でした。 4年前に、お世話になっている経営者の方に 営業でお客様にお会いした時は、 必ず、「困っていること、課題を聞け。」と教えても
記事を読む »
2013年05月23日(木)
こんばんは。 谷口です。 マーケティングを極めようと自分なりに試行錯誤をしています。 数々の失敗を経て、マーケティングは技術的な話が 一番大切なのではなくて やはり、覚悟やお客様を想う気持ちなどの 人としての根源的な部分なのかなと思います。 よく、「あなたは
記事を読む »