リスティング広告運用代行

目次
弊社リスティングサービス利用による成果実績一例
        開始前と比べて
          毎月+30件以上の
          お問合せ!
        
      
        運用開始後2カ月で
          申込数約2倍!
          成約率約1.5倍!
      
        運用開始月に
          前月+30件以上の
          お問合せ!
        
      他にも多くの業界でご利用いただいております!
士業、設備事業、物流事業、リフォーム事業 etc.・・・
CMSproの
      リスティング広告運用代行の3つの特徴
    
    特徴110年間で培った運用ノウハウ
CMSproのサービス開始からの10年。自社ホームページの作成はもちろん、2500社以上のホームページのSEO・リスティングを通じて、「売れるホームページにするための広告運用ノウハウ」を蓄積してまいりました。現在では複数の東証1部上場企業さまからリスティング広告の運用代行をおまかせいただいております。
        
        Google広告、Yahoo!広告ともに対応可能。それぞれの媒体において費用対効果を加味しながら最大限の集客を得られるような施策を行ってまいります。
      
特徴2初めての方にも安心のサポート体制
      リスティング広告とは検索エンジンの検索結果画面やサイト上に表示される広告です。出稿自体は誰でも手軽にできますが、複雑な設定や高度な専門知識が必要とされるため、自社で行うのは容易ではありません。
        
        弊社ではお客さま1社に対し、1名の専属担当者を配置。24時間以内(営業日に限る)のメール返信・電話応対などスピード対応に心がけています。「“お客さまのすぐそばにいるようなサポート体制”を創りたい」という想いから、スタッフ紹介のページやテレビ会議でのサポートなど顔が見える仕組みも整えています。
        リスティング専任の”プロ”に安心してお任せください!
      
特徴3SEO対策の知見も兼ね備えたプロが対応
      リスティング広告では広告のリンク先のページ(LP・ランディングページ)の品質も非常に重要です。
        
        大手リスティング会社だとリスティング広告の分野にしか力を入れていなかったり、リスティングとSEOのチームが分かれていたりします。CMSproではSEOに精通した担当者がリスティング広告の運用を行いますので、広告だけでなくLPの改善も一貫しておまかせいただけます。
      
CMSproの
        リスティング広告運用代行最大の特徴
      
      ~ 運用代行にかかせないウェブコンサルティング ~
        お客さまのこと、そしてエンドユーザーのことを知らなければ、リスティング広告を運用することはできません。運用前にはお客さまの事業内容や商品・サービス、顧客の課題やニーズなどを徹底的にヒアリング。広告戦略や具体的な施策案はもちろん、「そもそもリスティング広告を行うべきか」というところまで掘り下げてご提案しています。
運用を開始した後も、ただ言われたとおり広告を出し続けるのではなく、各運用段階(出稿直後、成果が現れ始めたときなど)に応じて、リスティング広告とSEOの両面から、プロが新しいご提案をさせていただきます。毎月のウェブコンサルティングを通じて新しい顧客層の開拓や新事業のアイディアの創造につながった事例も枚挙に暇がありません。
運用代行の基本内容
CMSproでは以下のような流れでリスティング広告の導入から運用、そして成果が出るところまで導きます。具体的な施策内容をまとめました。
リスティングで弊社がサポートする内容
            リスティング広告の運用に重要な要素は以下の3つです。
- ユーザーが検索するキーワード
 - 検索結果画面に出てくる広告
 - 広告をクリックしたリンク先のページ
 
いずれかが欠けていては成果がなかなか現れません。
              そこで、それぞれ以下のような運用を行います。
1とことん考えぬいたキーワード設定・ターゲット設定
            まずはヒアリングを踏まえてキーワードとターゲットを策定します。「どんなユーザーがどんなキーワードで検索するか?」データも踏まえながら戦略を練っていきます。
ヒアリングした情報と専門ツールを駆使し、単に検索頻度が高いものを選ぶだけではなく、ユーザーの検索意図や抱えている悩みなども読み取りながらキーワードを選んでいきます。
ターゲットに関してもヒアリングした内容とキーワード調査をもとに、性別や年齢、職業、生活スタイル、悩みなど、細かくかつ具体的にペルソナ(ユーザーの人物像)を構築します。こうした下準備が後の成果につながるのです。

2クリックに繋がる広告の作成
            キーワードとターゲットが決まったら、広告の文章を作成します。実際にユーザーの目に留まるものなので、非常に重要です。検索する人のニーズを満たしかつ貴社の強みが伝わるような広告文を考えます。
キーワードやターゲット設定を踏まえ、検索結果画面上で目に留まりやすい魅力的な広告を作成することで、ユーザーのクリックを集めてLPに誘導し、成果につながります。

3リンク先(ランディングページ)の設定
            LPによって広告の成果も大きく異なります。すでにサイトをお持ちであればそちらにリンクを設定します。新しくLPを作成することも可能です。
いずれにせよ、リスティング広告で効果を得るためにはLPの内容も重要となりますので、成約率のアップや客質の向上につながるような改善を継続して行っていきます。
              ※ランディングページを一から作る、修正をする場合は別途費用が必要になります。詳細はお問合せください。
            

4アクセス解析のレポート作成と分析
            毎月Googleアナリティクス(Googleが提供する無料アクセス解析ツール)およびGoogle広告、Yahoo!広告の解析データをご提出します。アクセス数だけでなく、ユーザーの属性や検索キーワードの結果、曜日や時間別データなど、さまざまな情報を得ることが可能です。
このデータをもとに分析を行い、新しい課題を解決できるよう取り組みます。キーワードやターゲットの再設定も随時行い、さらなる成果アップを目指します。

5月次の打合せ(改善提案)
            弊社のリスティング広告運用は依頼をこなすだけ、やりっぱなしではありません。上記のように月ごとにお客さまとデータを共有し、結果について議論を深め、次取るべき施策を決めて実行します。レポートからでは得られない実際の問い合わせ状況や客層の変化などもヒアリングさせていただき、実態に合わせた運用を実施します。
こうしたサイクルを繰り返すことで、成果がどんどん上がってくるのです。
料金体制
| 導入費用 | 広告費 | 代行費用 | 
|---|---|---|
| 10万円 | 20万円未満 | 40,000円/月(税別) | 
| 20万円以上 | 広告費の20% | 
お支払方法についてはこちらをご確認ください



            
              
            
        


          
      
      
        
      
        
        