黒字化のタイミング
こんばんは。
谷口です。
今日は、デザインクラウドソーシング事業を立ち上げて1年経っていない
社長さんとお会いしました。
ウェブサイトでデザインを外注したい人とデザインの仕事が欲しい人を
マッチングさせて、案件が決まれば、フィーをもらうビジネスです。
リスティングやプレスリリースで集客をしているようですが、
1案件を獲得するための費用(CPA)が、1案件から得られる利益より
多い状態で赤字だそうです。
最初の取引が、赤字であるなら、既存顧客の何割かは継続発注してくれて、
3ヶ月で広告費の赤字分を回収して、
そのあとの取引は利益になるという仕組みを作る必要があります。
黒字であったとしても利益を増やすために、
利益率の高いリピート取引にもっていく必要があります。
私は、とにかく堅くいきたいので
1回目の取引で黒字、それ以降の継続取引でも黒字の事業しかやりたくないです。
CPAが高く、1回目の取引で赤字になるということは、
たくさんの競合が、少ないお客様を取り合っている状態で、かつ黒字にするまでの
キャッシュを用意しておかないといけないので難易度が高いです。
今日お会いした社長さんはベンチャーキャピタルから
大きいお金を調達しているので
最初、赤字から黒字にもっていく仕組みが作れる可能性が十分あります。
弊社は個人資本で少ない金額でまわしているので
真似をするとマッハで資金が詰まります。笑
小資本の会社の場合は、最初の取引で黒字になる事業を選ぶことが
大切ですね。
– 谷口翔太
関連記事
- ホームページ制作会社の選び方~自社にあった制作会社の見つけ方~ 制作会社に依頼する前に用意するものについてはこちら
ホームページ制作会社のここに注目!
世の中には数多くのホームページ制作会社があります。
費用やスキルも千差万別。
どこがいいか迷ってしまうという方のために、選び方のポイントをご紹介します。
実績に注目!
まずはその制作会社 […]
- デメリットは「メリット」になる! いつもCMSpro週刊メルマガをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回は山田が担当させて頂きます!
本日は、
「ホームページから集客したい!」と願ってる方に向けて、
サービス・商品を魅力的に伝えるヒントをお伝えします!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[…]
- 日本のハンコ文化と電子契約 今週は、CMSproの池田が担当させていただきます。
日本のハンコ文化と電子契約
昨今のコロナ禍により、企業間でもテレワークやWeb会議などの新しいスタイルが広まりました。
また、このときに話題となったのが「脱ハンコ」です。
テレワーク期間であっても紙書類の確認や押印のためだけに出 […]
- リスティング広告予算の決め方 おはようございます。
谷口です。
メルマガをお送りするのが遅くなり申し訳ございません。
本号では、リスティング広告予算の決め方に関して
学んだことについてお伝えします。
目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 リスティング広告予算の決め方
【2】 「仕事の段取り […]
- 共起語を意識して、SEO対策効果のあるブログを書こう! いつも週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます。
今週はCMSproマーケティング担当の町田が担当させて頂きます。
関東では梅雨入りになりましたが、
その割には、まとまった雨が降っていません。
雨でジメジメするのは、好きではないですが、
[…]
- 常にお客様を向く こんばんは。
谷口です。
先日、経営のセミナーを受けました。
お客様が欲しい物を、お客様が欲しい価格で提供する
ことが大切という言葉が印象的でした。
4年前に、お世話になっている経営者の方に
営業でお客様にお会いした時は、
必ず、「困っていること、課題を聞け。」と教えて […]