お世話になっております。
CMSproの長谷川でございます。
本日は、谷口に代わり私長谷川がお届け致します。
何卒宜しくお願い致します!
——————————————
本日は、「MEO対策」についてお届けいたします。
MEOと呼ばれる施策が、現在SEM業界で盛んになっております。
MEOとはMap Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略称で、
googleマップに会社の情報を掲載し、
その情報を検索結果の上位に表示させる為の施策です。
マップ情報を検索結果に表示させることで、
近いニーズのアクセスの増加が見込め、
特に来店型の事業を経営されている方にとっては
大変効果的な施策となっております。
お客様の事業を伸ばすお力になれると考え、
この度、弊社でもMEO対策サービスを導入することとなりました。
サービスのご紹介を後日正式に発表させて頂けたらと思います。
今号ではMEO対策の概要とメリットについてお伝え致します。
■MEO対策について■
1.MEOとは
地域名を含んだキーワードなどで検索すると、
検索結果に地図の表示と、その地域付近の会社情報が表示されます。
この情報はgoogleマップに登録されている会社のもので、
マップへの登録は無料で行うことができます。
MEO対策は、googleマップへの登録情報の最適化を行い、
Googleマップの情報を上位掲載をするための施策です。
パソコンでの検索の際には1位~7位、
モバイルでの検索の際には1位~3位が
検索結果の1ページ目に表示されます。
1ページ目に表示されることで
多くのお客様からのアクセスを望むことができます。
2.掲載場所
検索結果へのマップ情報の掲載箇所はその都度変化がありますが、
自然検索の上部や中段にくることが多く、
検索結果ページの上部に掲載されることが殆どです。
その為、アピール度が大変高くクリック率が格段に高くなります。
■MEO対策のメリット■
1.ニーズに合ったお客様の集客
例えばお客様が「新宿でイタリアンを食べたい」と思った際、
「新宿 イタリアン」というキーワードで検索を行う傾向があります。
このように「地域名+業種」のキーワードで検索された際に
マップ情報が検索結果の上位に表示されるので、
大変効率よく、ターゲット地域への関心度が高いお客様の集客が可能です。
2.スマートフォンの普及
googleモバイルの検索結果にもマップの表示がされるため、
お客様が外出先で近くの店舗を探す際も、効果的なアピールが可能です。
また、電話番号がマップ情報に表示されるため、
お客様が検索結果よりダイレクトに電話することも可能になり、
検索結果画面からお問い合わせ・ご来店を見込むことができます。
3.ブランディング
googleマップは現在数ある地図情報サービスの中でも高い支持を集めています。
利用者数も大幅に増加しており、
googleマップに上位表示されることにより信頼度も高まります。
—————————————
以上、MEO対策についてご紹介致しました。
googleマップは以前はマップ内の検索のみでしたが、
通常の検索結果にも表示されるようになり
大変注目度が上がっております。
地域密着型の事業を運営されている方や飲食店、美容院、治療院などの
来客型店舗を経営されている方には大変お薦めです。
来週中にはサービスのご紹介を正式に発表させて頂けたらと思いますので、
ぜひご検討頂けたらと思います。