知らなかった…とならないために!押さえておきたい「MFI」
こんにちは!
今回はCMSpro(シーエムエスプロ)カスタマーサクセスチームの
釜が担当いたします。
食生活を改善しよう!と思い立ち、
今週からお昼をサラダとスープだけで過ごしておりますが
お腹ペコペコで夜に爆食いしてしまう、という悪循環に陥っております。。
来週からお昼はしっかり食べて夜を軽くする形に切り替えてまいります!
何事もトライアンドエラー!ホームページ運用と同じですね!!
と、無理矢理まとめたところで本題に参ります!
【重要】Google検索の仕組みが変わります!!
突然ですが「MFI」という言葉をご存知でしょうか?
「MFI」とは「モバイルファーストインデックス」を略した言葉で、
簡単に言うと「スマホサイトだけを見てサイトの評価を決めますよ」という
Googleの打ち出す施策となります。
2015年に全世界でスマホからの検索数がPCを上回ったことをきっかけにした動きで、
【2021年3月】にMFIへの完全移行を実施することが発表されました。
「えっ‥自分のサイトはキチンとスマホに最適化しているの?」と不安になられた方のために
サイトがスマホに最適化されているか確認するサービスをGoogleが用意していますので、
以下のURLから是非一度ご確認ください!
▼モバイルフレンドリーテスト
https://search.google.com/test/mobile-friendly?hl=JA
スマホ最適化していないとどうなるの??
さてさて、
MFIへの完全移行後にスマホ最適化していないサイトはどうなるのでしょうか?
あくまでもGoogleの判断次第になるため具体的に明言することが難しいですが、
検索順位への悪影響(アクセス数の減少等)が予想されます。
また、実際にサイトに訪れるユーザーに対しても
「見辛いサイトだな」「なんだか古いサイトだな」といった印象を
感じさせてしまうことにも繋がります。
Googleからの評価・ユーザーに与える印象、いずれに関しても
スマホへの最適化はホームページを運用する上で【必須の施策】と言ってよさそうです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
時代の流れに合わせてGoogleもどんどん変化をしていきますので、
ホームページ運用にも柔軟な対応が求められます!
今後も何かあれば皆様にお知らせして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!
以上、カスタマーサクセスチームの釜がお届けしました!