ホームページ集客は洋服選びと似てる!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
集客は洋服選びと似てる!? ~HP集客アップへの道のり~
CMSpro制作担当: 黒田はじめ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもCMSproの週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます!
今週は、制作担当の黒田からお送りします。
さっそくですが、、、春ですね!
満開の桜に、入学式・入社式!
これから始まる新たな道に向かって、
イキイキとしている方をたくさん見かけます。
ほっこりした気分になり、ふと、
自分の大学時代の入学式を思い出しました。
なんとそこから、集客に繋がるヒントをお話していきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その1 洋服選び、、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そういえば、入学式では、
洋服もビシっとスーツで決まっている人もいれば、
中には、ゲームキャラのマリオ衣装で参加してた人も(笑)
見てる人を楽しませるエンターテイナーだったな~と。
そんな思い出にふけっていた時、、、、
「あれ?これって、、、、、
その場所やそこにいる人が求めているものと、
選んだ洋服に合うことが大事なんじゃなかな?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その2 良く見られたい、、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんが普段着ている洋服も、
コンセプトや自信を持って選んでいると思います。
お気に入り服、お洒落した服、気合いの入った服なのだし、
★相手に良く見てもらいたい
★褒められたい
★信頼してほしい」、、、
って、思いますよね!
もちろん、「素敵ですね」「お洒落ですね」
と言ってもらえることもあれば、逆に浮いてしまうことも。。。
その場所やその相手の求めていることによって、
受け取る側の印象や感情は変わってきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その3 自分が思っている程、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★そんな風に見えてるのか、、、
自分のイメージしたこととは、思いのほか、
異なる印象や感情を持たれた経験は、
みなさんも一度はあると思います。
私もスーツ着用時に履いている茶色の靴を、
大変気に入っていたのですが、
「スーツの色と合ってないよ」と、、、、
え。。。(?)
逆に、ベルトはバックルが小さくて、
地味で安っぽいかなと思っていたら、
「全体バランスも良いし清潔感あるね」って、、、
あ、ありがとう、、、(?)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その4 大事なのは相手目線、、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
極端にいえば、同じものを見ても千差万別!
だからこそ、集客においては、
印象や感情を受け取る側の目線が大事なのです。
ちなみに、ここからが本題です!(笑)
日常生活と重ねて考えてみたら、
サイトの見せ方って、洋服選びと少し似ていると思います。
★機能性は高いか
★デザインはかっこいいか
などなど、
自分目線の完璧を求めるのではなく、
印象や感情を受け取る側が、何を求めているかが重要です。
「とはいっても、今の自分のサイトは魅力がないから、
集客出来ないんじゃないかな。。。」
って思ってくる方もいると思いますが、
それって、ただ、相手の求めているものと合っていないだけ。
大切なのは、「これから」改善し続けることだと思います。
現在、集客に成功しているサイトは、
始めから上手く出来た人も、改善を重ねて出来た人もいます。
このような人たちは、常に相手目線で意識して、日々改善を続けてます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ヒント■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、サービス自体の向上や見直しも必要な時もありますし、
HPだけだなく、チラシ等他の媒体が手段として適していることもあります。
相手(ユーザ)や場所(市場)の求めるものを与えることが大事かなと。
そこが満たされれば、人は集まってくると思います。
まずは、相手や場所を知ることから始めるのも良いかもです。
ここまでご覧頂きありがとうございました。
ぜひ、この記事がヒントになり、皆様の集客に繋がればと願ってます。
黒田