いつもCMSproの週刊メルマガをご覧頂き、ありがとうございます!
今週は、制作・マーケティング担当の山田が担当いたします。
制作の中で得た「集客のヒント」を皆様にお伝えします!
さっそく本題へどうぞ!
────────────────────────────────────
成功するには、徹底的にマネるべし!!!
────────────────────────────────────
「ホームページで集客できてない。」または「ホームページで集客したい。」
「だけど、どうしたらいいのかサッパリわからない!!!!」
・・・恥ずかしがらないで下さい。
けっこう、みんな、同じこと思ってます笑。
どうしたらいいかわかっているならば、とっくに集客できてるって話です。
そんなあなたに、
ホームページでの集客成功のレールに乗るための「心得」をお伝えします!
今回は題して『成功するには、徹底的にマネるべし!!!』
真似事はとんでもないって笑? そういわず、
これからホームページを作る方も、ホームページを持っている方も、
ちょっと読んでみてください。
┏━まずは下準備!━━━━━━━━━━━┓
ベンチマークを決める!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
成功している同業他社サイトを探して、指標(ベンチマーク)にしましょう!
自社サイトとの違いを分析して改善することで、成功に近づける・・・というわけです。
その会社のことが好きか嫌いかとか、サイトの雰囲気が好きか嫌いか・・・
そういうのはここではなしです!
集客に成功しているかどうか だけで判断することがポイントです。
また、
「できるだけ同規模(または本気で目標とする規模)の同業者で、集客に成功しているサイト」
が望ましいです。
例えば自宅でエステサロンを開業する場合、
大手「たか◯友梨ビューティクリニック」のサイトをベンチマークにしても、
規模が違いすぎてわかりにくいですからね!
ここからが今回のメールの本題です。
カンタンそうで意外と難しい「心得」を2つ。
┏━【心得その1】━━━━━━━━━━━━┓
自分の考え・好みを捨てるべし!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
自分好みのホームページが、
集客につながるホームページではない(ことが多い) ってことですね。
自分の考えとか・自分の好みを捨てるって、簡単じゃないんです。
だって、人間なんだもの。
「ホームページには、大好きな紫色を使いたい・・・」
「シンプルでかっこいいデザインが好き!」
ええ。わかります。わかりますよ。
でも、現実は厳しいものです。
好きなもの=集客につながるとは限りません。
『今、集客できていない』 ってことは、
厳しく言うと、
『今の状態 = 今の自分の考えの集大成 = そもそも自分の考えが間違えてるかもしれない』
ってことです。
受け入れがたいことですが、事実。
思い切って受け入れてみてください笑。
『自分の好みで選択しない!』 『自分の考えで選択しない!』
これが心得その1です。
では、次に進んで下さい!
┏━【心得その2】━━━━━━━━━━━━━┓
恥をしのんで、徹底的にマネるべし!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
さて下準備で定めたベンチマークサイトを見てみましょう!
すごく単純です。
自分の感情をすてて、自分のサイトで「徹底的にマネる!」です。
「参考にする」ではありません。
参考にする程度だと、
結局はベンチマークサイトと似ても似つかない、
かけ離れたサイトになること多いように思います。
しつこいですが。
本気なら「徹底的にマネる!」です。
ベンチマークとなるような集客に成功しているサイトは、
ページ数も文章量も多く作りこまれたサイトが多いですから、
徹底的にマネるつもりで作成しても、到底、追いつけないものです。
そのくらいの意気込みがないと近づきません笑。
●『ごちゃごちゃしてて好きじゃないな~』
●『顔写真こんなに大きく載せてるんだ?!恥ずかしいからやだな~』
●『お客様の声たくさん載ってるけど、まだないなぁ』
そういった感情があるとすれば、すべて排除してください!!
(それは、先ほど捨てた「自分の考え・自分の好み」ってやつです。)
だって、ベンチマークサイトは、
それをやってるんだから結果がでてるんです。
ですから、こんなかんじで考えを変換させます。
『ごちゃごちゃしてて好きじゃないな~』
▶『ごちゃごちゃしてて好きじゃないけど、ごちゃごちゃしるから結果が出てるのかも。自分のサイトもごちゃごちゃさせてみよう。』
『顔写真こんなに大きく載せてるんだ?!恥ずかしいからやだな~』
▶『顔写真こんなに大きく載せてるんだ?!
恥ずかしいけど自分も同じくらい大きくはっきり目立つところに載せてみよう。』
『お客様の声たくさん載ってるけど、まだないなぁ』
▶『お客様の声たくさん載ってるけど、まだないなぁ。
これから急いで集める必要があるな。どうやって集めていこうかな。』
こんな感じです。単純です。
(単純だけど、本気でやってる方少ないと思います。)
いっきに全部をマネるのは
お金も体力も時間もかかる可能性がありますから、
段階を分けてもいいと思います。
マネる優先順位は、
ぜひCMSproに相談してください。アドバイスできます!
さあ、これであなたもレールに乗ったも同然です!!!!
まずは徹底的にマネていきましょう!!!!
「ベンチマークサイトの探し方」特集は、また別の機会にご紹介しますね。
ここまでご覧頂きありがとうございました。
次回もお楽しみに!!!
– 山田 実鈴